-
チェーン
- 2025/07/03 08:00
【ロッテリア】新モーニング「ソーセージエッグマフィン」、朝マックとは全然違う味わいに衝撃!
人気ファストフードチェーンの「ロッテリア」が、7月1日(火)からモーニングメニューをリニューアル。「朝マック派」が実食レビューします。
ロッテリアの外観(写真:スーパーマーケットファン) 目次
・【ロッテリア】モーニングにマフィンの新作が登場!
・【ロッテリア】新モーニングメニューは全11種類
・【ロッテリア】新モーニング「ソーセージエッグマフィン」を実食!
・【ロッテリア】新モーニング「ソーセージエッグマフィン」は朝マックと全然違う!!
※価格はすべて税込
※価格など2025年7月2日時点の情報です
※店舗によって取り扱いメニューが異なります
※最新の情報は公式サイトをご確認ください【ロッテリア】モーニングにマフィンの新作が登場!
マフィン系メニューが新登場(写真:スーパーマーケットファン) 人気ファストフードチェーンの「ロッテリア」が、7月1日(火)からモーニングメニューをリニューアル。ふわもち食感のオリジナルマフィンを使った新作を含む、全11種類のラインアップとなっています。
普段は「朝マック」派の筆者ですが、新たに「ソーセージエッグマフィン」が登場したと聞き、どんな違いがあるのか気になって店舗へ。さっそく実食してきたので、その感想をレビューします。
【ロッテリア】新モーニングメニューは全11種類
ロッテリア「新モーニング」のメニュー(写真:スーパーマーケットファン) ロッテリアのモーニングは、オープンから午前10時30分まで提供されており、全11種類のラインアップ。
新モーニングメニュー
・ハンバーガー(単品 190円)
・ベーコンエッグサンド(単品 290円)
・BLTサンド(単品 340円)
・BLTエッグサンド(単品 390円)
・ソーセージマフィン(単品 290円)
・ソーセージエッグマフィン(単品 340円)
・トマト&レタスソーセージマフィン(単品 390円)
・トマト&レタスソーセージエッグマフィン(単品 440円)
・絶品チーズバーガー(単品 440円)
・エビバーガー(単品 440円)
・チュロ(単品 220円)
もちっとした食べ応えのある食感にこだわったオリジナルマフィンを使用した「ソーセージマフィン」「ソーセージエッグマフィン」「トマト&レタスソーセージマフィン」「トマト&レタスソーセージエッグマフィン」の4品が新商品として登場。
さらに自社製ベーコンとたまごが一度に楽しめる「BLTエッグサンド」も新たに加わりました。
ちなみに「絶品チーズバーガー」「エビバーガー」「チュロ」は午前10時30分以降も購入可能ですが、それ以外はモーニング限定メニューとなっています。
単品のほか、+200円でハッシュポテトとドリンク(S)つきの「ハッシュポテトセット」、+100円でドリンク(S)がつけられる「ドリンクコンビ」も用意されています。
【ロッテリア】新モーニング
「ソーセージエッグマフィン」(340円)を実食!筆者が注文したのは「ソーセージエッグマフィン」。マクドナルドの「朝マック」でも同名のメニューを毎回注文しているからです。
今回はプラス200円で「ハッシュポテトセット」にし、アイスコーヒーをチョイス。価格は540円でした。
ちなみに「朝マック」の「ソーセージエッグマフィンセット」は530円~なので、ロッテリアのほうが少し高めの設定です。
ソーセージエッグマフィン ハッシュポテトセット(写真:スーパーマーケットファン) こちらが新商品の「ソーセージエッグマフィン」。予想以上のドーン!! としたボリューミーさにテンションが上がります。
ドーン!! とボリューミー(写真:スーパーマーケットファン) バンズを取って、中身を確認します。
チェダーチーズ、パティ、目玉焼きの順番で具材が重ねられていて、バンズにもしっかりソースがついていました。黒いつぶつぶは粗びき黒こしょうだと思います。
存在感ある黒こしょう(写真:スーパーマーケットファン) マックの目玉焼きとは違って黄身が露出しておらず、周囲のほど良い焦げ目に手作り感が。
カリカリのフチがおいしそう(写真:スーパーマーケットファン) 違いを確かめるべく、さっそく実食していきます!
バンズふんわりで厚みがスゴい!!(写真:スーパーマーケットファン) とろりとしたチェダーチーズが濃厚でした(写真:スーパーマーケットファン) ひと口食べた感想は「ふんわりジューシー!!」。朝マックのマフィンとはまったく印象が異なる、やわらかい口当たりとモチっとした食感に驚きました。
個人的にはマックのドライ感・粉感が嫌いじゃないのですが、マフィンそのものとしてのおいしさが楽しめるのは、ロッテリアではないでしょうか。
また、ソースが多めでクリーミーなコクがあり、全体的にジューシー!! チーズの濃厚感も際立っていました。リッチな味わいが好きな方はハマるかもしれません。
パティも肉厚でスパイス感しっかり。マックよりも「肉感」が強かったです。
「ハッシュポテト」を実食!
続いて、ハッシュポテトを実食していきます。
ハッシュポテト(写真:スーパーマーケットファン) マックよりも気持ち厚め? 見た目でもお芋のゴロゴロ感が伝わります。
お芋のカットも大きめ?(写真:スーパーマーケットファン) いざ実食!! 「カリカリ」というよりも「ホクホク」という食感。お芋の素朴なおいしさが伝わってきました。
素朴な味わいでした(写真:スーパーマーケットファン) 味の濃さ、脂っぽさはマックのほうが強い感じが。お芋の味をしっかり味わいたいならロッテリア、カリカリ感&ガツン! としたジャンクさを楽しみたいならマックかなと思いました。
【ロッテリア】新モーニング
「ソーセージエッグマフィン」は朝マックと全然違う!!食べ比べてみて驚いたのが、同じメニューでもまったく味の印象が違うということ。朝マックの「ドライ感」に慣れていたので、ロッテリアの濃厚でクリーミーな味わいが衝撃的でした。
どちらもおいしく食べ応えも十分ですが、ジャンクな味わいが好きな筆者は、次はマックに行くような気がします……。
ロッテリアの新モーニングは全11種類と豊富なラインアップも魅力的なポイント。ぜひ足を運び、お気に入りの一品を探してみてくださいね。
◆関連記事
- RELATED ARTICLES
-
アクセスランキング
- ACCESS RANKING
2025.07.15.18:00更新スーパー
- SUPERMARKET
【ロピア】人気商品「冷凍チーズキンパ」648円、チーズ伸びるとこ見て!! レンチンですぐ食べられて優秀
新商品
- NEW
生ビールが終日290円! 【フレッシュネスバーガー】ガーリックが効いた新作バーガーも登場
レシピ
- RECIPE
22.5万人が保存したレシピ【豚ひき肉のとろたまあんかけ】作ったら、8歳児が“一瞬で完食”した!
プロが解説
- PROFESSIONAL
プロが選ぶ【キッコーマン】「うちのごはん」シリーズおすすめ3つ! 夏野菜たっぷりアレンジレシピ