• X
スーパーマーケットファン > スーパー > 【ロピア】国産さばの缶詰に驚き!

【ロピア】「この値段でいいんですか?」117円で驚きのクオリティー! 国産「さば缶詰」はストック買いに◎

【ロピア】「この値段でいいんですか?」117円で驚きのクオリティー! 国産「さば缶詰」はストック買いに◎の画像1
ロピア(写真:スーパーマーケットファン)

 精肉店からスタートし、「ロープライスのユートピアを作ること」を目標に誕生したスーパーマーケット「食生活♥♥ロピア」(読み:しょくせいかつラブラブロピア)。こちらの缶詰売り場に並ぶお買い得商品を紹介します。

目次

【ロピア】米飯加工品製造会社や製餡工場が参画
【ロピア】「さば缶 水煮」117.72円を実食
【ロピア】「さば缶 味噌煮」117.72円を実食

※価格はすべて税込み。
※店舗によって取り扱い商品や価格が異なります。
※2025年4月24日時点の情報です。

OICグループの【ロピア】、米飯加工品製造会社や製餡工場が参画

 OICグループ(読み:オイシーグループ)を親会社に持つ人気スーパーマーケットチェーン「ロピア」。国内と台湾に約120店舗を展開しており、2031年度までに「300店舗体制」を目指して拡大中です。

 持ち株会社であるOICグループは近年、食品系企業の買収を繰り返しており、31年度までに「グループ会社100社」を目指しているとか。グループには「ユーラス」をはじめ、ロピアのオリジナル商品の輸入や販売を行う会社が複数あり、ロピアにはここでしか買えない商品がずらりと並んでいます。

 また今年3月以降、東京・銀座のレストランバー「THE HAMILTON」、米飯加工品の製造などを行う「コメックス株式会社」、福島の「株式会社岩村製餡工場」などが参画したことを発表しており、今後こうした専門性のある企業と共同開発した食品が販売される可能性もありそうです。

【ロピア】「さば缶 水煮」117.72円を実食

 ロピアの缶詰売り場には、オリジナルのいわし缶とさば缶が売られています。今回はさば缶2種をご紹介。

【ロピア】「この値段でいいんですか?」117円で驚きのクオリティー! 国産「さば缶詰」はストック買いに◎の画像2
青い缶が水煮、えんじ色が味噌煮(写真:スーパーマーケットファン)

 まずは水煮からチェックしていきます。

【ロピア】「この値段でいいんですか?」117円で驚きのクオリティー! 国産「さば缶詰」はストック買いに◎の画像3
水煮の食品表示(写真:スーパーマーケットファン)

 内容総量は150gで、固形量は90g。体内の免疫反応の調整などの効果が期待できるDHAが671.39mg、EPAが478.29mg含まれているとか。

 原材料は、さばと食塩の2つだけ。さばは「国産」と表記されていますが、原産国は「タイ」で、輸入者は前述のユーラスです。

 「ん?」と思いさば缶事情を調べてみると、近年、日本産のさばをタイやベトナムなどの工場で缶詰に加工したのち、日本へ輸出するパターンが増えているそうです。

【ロピア】「この値段でいいんですか?」117円で驚きのクオリティー! 国産「さば缶詰」はストック買いに◎の画像4
パッカン(写真:スーパーマーケットファン)

 フタを開けると、さばのぶつ切りが3切れ入っていました。

【ロピア】「この値段でいいんですか?」117円で驚きのクオリティー! 国産「さば缶詰」はストック買いに◎の画像5
意外とずっしり(写真:スーパーマーケットファン)

 さばは身が詰まっていて、見た目以上に重みがあります。

【ロピア】「この値段でいいんですか?」117円で驚きのクオリティー! 国産「さば缶詰」はストック買いに◎の画像6
いただきます!(写真:スーパーマーケットファン)

 ごはんにのせていただくと、身は軟らかくしっとりとしていて、上品な味付け。脂っぽい感じはなく、さらっとした口当たりです。

 薄味なので「ご飯がバクバク進む」という感じではありませんが、少ないごはんでおかずをたくさん食べたい筆者にとってはこの味がちょうどよく、とても気に入りました!

【ロピア】「この値段でいいんですか?」117円で驚きのクオリティー! 国産「さば缶詰」はストック買いに◎の画像7
たまらない(写真:スーパーマーケットファン)

 また、骨まで軟らかいので、小さなお子さまでも気にせず食べてくれそう。

 煮たさばといえば味噌味が定番ですが、水煮のほうがさばの風味がダイレクトに楽しめるので、魚好きな方にはこちらもおすすめしたいです。

【ロピア】「さば缶 味噌煮」117.72円を実食

 続いて、味噌煮をチェックします。

【ロピア】「この値段でいいんですか?」117円で驚きのクオリティー! 国産「さば缶詰」はストック買いに◎の画像8
原材料など(写真:スーパーマーケットファン)

 原材料は、さば(国産)、砂糖、味噌、食塩、糊料(キサンタン)。

【ロピア】「この値段でいいんですか?」117円で驚きのクオリティー! 国産「さば缶詰」はストック買いに◎の画像9
器に移します(写真:スーパーマーケットファン)

 缶の中には、とろみのある煮汁と、ぶつ切りのさばが3切れ入っていました。

 身はしっかりと詰まっていて、箸でつかんでもバラバラになることはありません。

【ロピア】「この値段でいいんですか?」117円で驚きのクオリティー! 国産「さば缶詰」はストック買いに◎の画像10
いただきます(写真:スーパーマーケットファン)

 食べてみると、味噌の味が濃すぎず優しい味つけ。ごはんにも合いますが、しょっぱすぎないのでこれだけで食べてもパクパクいけちゃいます。

 何より上品な甘さがいいですね。この味なら頻繁に食べてもなかなか飽きなさそうです。

 今回はロピアのさば缶2種をいただきましたが、どちらも117.72円とは思えない高クオリティー! さばの身はギュッと詰まっていて食べ応えがあり、夕食のメインおかずとしても十分いけそうです。

 「この値段でいいんですか?」と聞きたくなるほどの良コスパに驚いたロピアのさば缶。賞味期限も長めなので、筆者はとりあえず3~4個ストックしておこうと思います。

  • X
  • ポストする
  • 沢口ピア子(ライター)
  • 沢口ピア子(ライター)

    スーパーマーケット大好きライター。「ロピア」にほぼ毎日通うロピアウォッチャーとしても知られる。

  • 関連記事

  • RELATED ARTICLES
  • アクセスランキング

  • ACCESS RANKING
2025.05.01.6:00更新
  • レシピ

  • RECIPE

22.5万人が保存したレシピ【豚ひき肉のとろたまあんかけ】作ったら、8歳児が“一瞬で完食”した!

  • プロが解説

  • PROFESSIONAL

【ダイソー】110円「ミニバルブ式圧縮袋」は名品です! プロの衣類保管テク実例

 Loading...
PAGE TOP