-
スーパー
- 2025/02/28 08:00
【ロピア】新商品「サバカツ」、甘辛ダレで子どもがモリモリ食べる! 8個入り300円でコスパ最強

ロピアの看板(写真:スーパーマーケットファン) ディスカウント路線で拡大を続けるスーパーマーケットチェーン「食生活♥♥ロピア」(読み:しょくせいかつラブラブロピア)。こちらの惣菜コーナーで見つけた“コスパ最強”の新商品を紹介します!
目次
・【ロピア】「日本のコストコ」と言われるワケ
・【ロピア】新商品「サバカツフライ」300円をチェック
・【ロピア】新商品「サバカツフライ」300円を実食※価格はすべて税抜き。
※店舗によって取り扱い商品や価格が異なります。
※2025年2月25日時点の情報です。【ロピア】「日本のコストコ」と言われるワケ

ロピアのカート(写真:スーパーマーケットファン) 売上高4,126億円(24年2月期)を誇るOICグループ傘下であるロピア。北は北海道、南は沖縄や台湾まで112店舗(2025年2月25日現在)を展開しており、31年度までに「300店舗体制」を目指し、続々と新店舗がオープンしています。
近年、テレビで特集されることも多いロピアですが、取り上げられる要因として、オリジナル惣菜の安さと見栄えの良さが挙げられます。
惣菜コーナーには日替わりで色とりどりのオリジナル商品が並んでおり、大容量パックも多いことから「日本のコストコ」と形容する人も少なくないようです。
【ロピア】新商品「サバカツフライ」300円をチェック
今回紹介するのは、新商品の「サバカツフライ」(税抜き300円)です。

シールに「タレ漬け」の文字(写真:スーパーマーケットファン) 
原材料など(写真:スーパーマーケットファン) タレ付きのサバカツフライは「中国製造」とのこと。店舗で揚げたてをパック詰めしているようです。

大きさはまちまち(写真:スーパーマーケットファン) 小ぶりのサバカツが8個、パックにぎっしり入っています。1個あたり、なんと37.5円! これは安い!
【ロピア】新商品「サバカツフライ」300円を実食
サバカツ自体のサイズは決して大きくないものの、結構な厚みがあります。

いただきます(写真:スーパーマーケットファン) まず温めずに食べてみると、やはりサバが肉厚のため、想像以上に食べ応えがあります。

断面。酒のアテにもよさそう(写真:スーパーマーケットファン) 衣に甘めのタレが染み込んでいて、おいしい! ソースいらずで食べられるのは手軽でいいですね。このままごはんにのせて「サバカツ丼」にしたり、お弁当にも入れてもよさそう。

トースターで温めました(写真:スーパーマーケットファン) 続いてトースターで温めてみると、「衣がサク、中がフワ」っとなってさらにおいしさアップ! タレが焦げないかと心配しましたが、問題ありませんでした。
また、筆者の子どもは甘辛いタレの味を気に入った様子。モリモリと食べてくれたので、また売り場で見つけたらリピートしようと思います。
1個37.5円とは思えないほど食べ応えがあった「サバカツフライ」。サバ好きの方は、売り場で出会えたらラッキーです!
-
アクセスランキング
- ACCESS RANKING
2025.11.10.6:00更新スーパー
- SUPERMARKET
【業務スーパー店長が教える】“コスパ・タイパ最強シリーズ”新作、408円「やわらか角煮」の味わいは?
新商品
- NEW
「ビジュアルかっこよすぎ!」【Netflix】初コラボ、セブン「金のマルゲリータ」食べたら「生地にびっくり!」
レシピ
- RECIPE
「マジでナンボでもいける!」バズレシピ【無限油そうめん】失っていた食欲も一気に復活!
プロが解説
- PROFESSIONAL
収納のプロが教える「捨てない片付け」アイデア6! 使い方を変えるだけでリビングすっきり【ビフォーアフター】







