-
スーパー
- 2025/09/19 17:30
埼玉ローカルの激安スーパー【マルサン】桶川店、322円弁当・惣菜11品を実食! おすすめベスト3は?
埼玉県内に5店舗を展開するスーパーマーケットチェーン「マルサン」。激安イベントなどで知られる同チェーンの桶川店をグルメライターが訪れ、税込322円以下のお弁当11種類を実食してみました。
「マルサン 桶川店」の看板(写真:スーパーマーケットファン) 目次
・【マルサン】激安イベントが話題の人気スーパー
・【マルサン】桶川店、322円以下の弁当&惣菜11品を購入
・【マルサン】桶川店、322円以下の弁当&惣菜11品を実食
・【マルサン】桶川店、322円以下の弁当&惣菜おすすめベスト3
【マルサン】激安イベントが話題の人気スーパー
「マルサン 桶川店」の店舗外観(写真:スーパーマーケットファン) 株式会社マルサンが運営するスーパーマーケットチェーン「マルサン」。埼玉県内に5店舗を展開する、地域密着型のローカルチェーンです。
1983年、越谷に1号店をオープンした同チェーンは、「商品と価格に愛と感動とサプライズを」「常に挑むは薄利多売」が企業理念。
「250円弁当」や、月曜午後に開催される「激マルタイム」というタイムセールでの商品価格が話題となり、各種メディアにたびたび取り上げられている人気店です。
【マルサン】322円以下の弁当&惣菜、11品を購入
今回、そんな「マルサン」のお得感を確かめるべく訪れたところ、総菜コーナーに税込322円以下のお弁当を多数発見。話題を集めた「250円弁当」は見当たらなかったため、322円以下の11品を購入してみました。
なお、筆者は午後4時半ぐらいに店舗を訪れましたが、総菜コーナーはほとんどが2割引のシールが貼られている状態。
ちょうど店員さんがその上から半額、あるいは4割引のシールを張り直している最中となっていました。そのため、シールが貼られ終わった後に購入し、かなりお得な形で商品を購入することに成功。
今回購入した11品(写真:スーパーマーケットファン) 今回購入したのは、以下の11品です。
なお、取材後に「マルサン」の公式サイトを確認したところ、今回利用した桶川店は2022年4月から惣菜部門がテナント化されたそうで、マルサンではなく「富麗華」という業者が作った惣菜が中心となっていました。マルサンの他店舗とはラインアップが異なる可能性があります。
<マルサンの惣菜>
・チャーハン 215円
・焼きそば 216円
<富麗華の惣菜>
・五目チャーハン 322円
・上海風焼きそば 322円
・あんかけ焼きそば 322円
・いんげんと豚肉炒め弁当 322円
・麻婆茄子弁当 322円
・四川麻婆豆腐丼(旨辛) 290円
・焼きそば&麻婆茄子セット 322円
・焼きビーフン(醤油味) 322円
・赤飯(薄味) 265円この「富麗華」ですが、筆者の記憶が確かならば、かつて秩父地方を中心に存在していたローカルスーパー「ヤオヨシ」(現在は消滅)の惣菜コーナーに入っていたのと同一の業者ではないでしょうか(確認のため、「マルサン」に問い合わせたところ、担当者が不在とのことで残念ながら真偽はわかりませんでした)。
「チャーハン」と「焼きそば」に関しては、総菜コーナーではなく鮮魚コーナー近くの小さい台の上に置かれていました。同じ時間帯に購入したにもかかわらず、割引はなし。もとが安いのもあって、割引はしない方針なのかもしれません。
【マルサン】桶川店、322円以下の弁当&惣菜11品を実食
それでは、これら11品を実食し、「味」「食感」「満足度」の3つの指標について、それぞれ5点満点、計15点で評価。おすすめベスト3を決めたいと思います。
いんげんと豚肉炒め弁当 322円
いんげんと豚肉炒め弁当(写真:スーパーマーケットファン) いんげんの食感が◎(写真:スーパーマーケットファン) 味 ★★★☆☆
食感 ★★★★☆
満足度 ★★★☆☆
計 ★10/15いんげんと豚肉、にんじん、玉ねぎの入った炒め物とライス、漬物という構成のお弁当。
豚肉がかなり少な目で寂しさがありますが、いんげんの食感がよく、しょうゆとオイスターソースのタレでご飯の進む味付けとなっています。野菜多めで健康に良さそうなのも◎。
麻婆茄子弁当 322円
麻婆茄子弁当(写真:スーパーマーケットファン) 茄子がトロトロ(写真:スーパーマーケットファン) 味 ★★★★★
食感 ★★★★★
満足度 ★★★★☆
計 ★14/15上記の弁当のおかずが麻婆茄子に変わったもの。中華料理特有の、トロトロになるまで揚げられた茄子と、まっくろな見た目に反してマイルド、かつちょっと甘みが強めなタレのハーモニーはほぼ完璧と言えるハイレベルな味わいでした。
ひき肉が少なすぎるのが難点ですが、価格を考えればかなりコスパがよく感じる商品で、今回のベストです。
四川麻婆豆腐丼(旨辛) 322円
四川麻婆豆腐丼(旨辛)(写真:スーパーマーケットファン) ぜんぜん辛くない(写真:スーパーマーケットファン) 味 ★★★☆☆
食感 ★★★☆☆
満足度 ★★☆☆☆
計 ★8/15広告の品となっていた麻婆豆腐丼。
おそらく麻婆茄子と同じタレが使われていると思うのですが、いわゆる山椒系の辛さはもちろん、唐辛子の辛さもほぼ感じられない味わい(筆者が激辛好きというのもあるのかもしれませんが)で、決して悪くはないものの、“四川”や“旨辛”というワードから味を想像してしまうと肩透かし感がある商品でした。“マイルド麻婆豆腐丼”に改名したほうがいいかも?
五目チャーハン 322円
五目チャーハン(写真:スーパーマーケットファン) 結構オイリー(写真:スーパーマーケットファン) 味 ★★★☆☆
食感 ★★☆☆☆
満足度 ★★☆☆☆
計 ★7/15五目チャーハンと名乗りながら、米以外の具が玉子、コーン、にんじん、グリーンピースだけとなっており「四目じゃない!?」と思わずツッコミを入れてしまった一品。
筆者が見逃したのかと思い、原材料を確認したところ、コーンの表記がなく、代わりにネギが表記されており、混乱してしまいました。
味わいはしょうゆが強めで悪くないのですが、オイリーすぎるのが個人的にはちょっと微妙。
上海風焼きそば 322円
上海風焼きそば(写真:スーパーマーケットファン) 具材がたっぷり(写真:スーパーマーケットファン) 味 ★★★★☆
食感 ★★★★☆
満足度 ★★★★☆
計 ★12/15ソースではなくしょうゆやオイスターソースなどのタレで味付けされた焼きそば(上海に本当にこういう焼きそばがあるのかはわかりませんが)。
こちらも麺自体はちょっとオイリーだったものの、きくらげやキャベツ、豚肉などの具材もたっぷりで、それぞれの食感を楽しみながら食べることができました。オススメの1品です。
あんかけ焼きそば 322円
あんかけ焼きそば(写真:スーパーマーケットファン) ちょっとパサついた食感(写真:スーパーマーケットファン) 味 ★★★★☆
食感 ★★☆☆☆
満足度 ★★★☆☆
計 ★9/15いわゆる中華丼の具が上に乗ったタイプの焼きそば。遅めの時間に購入したからなのか、あんが麺にしみこんでおり、柔らかくなっている部分があったのがちょっと残念。
また、そのせいであんの量が不足し、麺の全体に行き渡らなかったのもあって、ちょっとパサついた食感となっていました。味は結構好みだったので、作り立てを食べたらおいしいのかも?
焼きそば&麻婆茄子セット 322円
焼きそば&麻婆茄子セット(写真:スーパーマーケットファン) ライスのほうが合いそう(写真:スーパーマーケットファン) 味 ★★★★☆
食感 ★★★☆☆
満足度 ★★★☆☆
計 ★10/15セットと書いてありますが、実際には麻婆茄子が焼きそばの麺にかかった一品です。
「あんかけ焼きそば」と同様に、あんが麺に沁み込んでしまっているのが難点でしたが、こちらは茄子がかなりジューシーで、それと麺を一緒に食べることで、十分にカバーできているのはナイス。
ただ、こちらの麻婆茄子は麺よりライスのほうが合うな、というのが正直な感想で、「麻婆茄子弁当」よりは完成度が一段落ちるように感じました。
焼きビーフン(醤油味) 322円
焼きビーフン(醤油味)(写真:スーパーマーケットファン) バランスのいい味わい(写真:スーパーマーケットファン) 味 ★★★★☆
食感 ★★★★☆
満足度 ★★★☆☆
計 ★11/15ビーフンに玉子やきくらげなど、多くの具材が入った商品。しょうゆはあまり強く感じませんでしたがバランスのいい味わいで、ビーフンのしっとり、かつもっちりとした食感がわりと好みでした。
時間がたった状態では、中華麺を使用した商品より、ビーフンを使うもののほうがおいしく食べられるのかも?
赤飯(薄味) 265円
赤飯(薄味)(写真:スーパーマーケットファン) ほぼ塩味を感じない(写真:スーパーマーケットファン) 味 ★★☆☆☆
食感 ★★★☆☆
満足度 ★★☆☆☆
計 ★8/15総菜コーナーにあった他の商品が軒並み中華系のなか、異彩を放つ赤飯。薄味と書かれていますが、ほぼ塩味を感じないレベルとなっており、そのまま食べると素材の味を楽しむ感じになると思います。
ただ、ある意味では自分の好きな塩加減にできる商品でもあり、好みの量の塩を振りかけて食べるのがいいのかも知れません。
チャーハン 215円
チャーハン(写真:スーパーマーケットファン) 食感パラパラ(写真:スーパーマーケットファン) 味 ★★★★☆
食感 ★★★★★
満足度 ★★★★☆
計 ★13/15続いては「マルサン」が製造しているチャーハン。値段も込みであまり期待していませんでしたが、具こそかなり小さいものの、うま味調味料がかなり入っていると思われるジャンクな味わい、パラパラに仕上がった食感とかなりハイレベルで大満足。
いちばん近いものでいうと、冷凍チャーハンの食感をちゃんとパラパラにしたような味わいでしょうか。量は少な目ながら、値段を考えれば十分コスパはいいと思います。
焼きそば 216円
焼きそば(写真:スーパーマーケットファン) スタンダードな味(写真:スーパーマーケットファン) 味 ★★★☆☆
食感 ★★★★☆
満足度 ★★★☆☆
計 ★11/15こちらも「マルサン」が製造している焼きそば。味わいはまさに想像通りといったスタンダードなものですが、それなりの量が入っているキャベツのシャキシャキ感とかで、値段を考えればこちらもお得に感じます。
ただ、同じ店舗の「上海風焼きそば」のほうはボリューム味ともに好みで、個人的にはこちらはあまり買わないかな……とも思ってしまいました。
【マルサン】322円以下の弁当&惣菜、おすすめベスト3
以上11品を実食した結果、おすすめベスト3は以下のようになりました。
1位 麻婆茄子定食 ★14/15
2位 上海風焼きそば ★12/15
同率3位 焼きビーフン(醤油味) ★11/15
同率3位 焼きそば ★11/15麺類などでは、作り立てならもっとポテンシャルがあるだろうと思われる商品もあったので、早い時間に購入した場合はまた別の評価になるかもしれません。
いずれにしろ、税込322円以下のお弁当がこれだけバラエティ豊富というのは、それだけでも十分にウリと言えるのではないでしょうか。
今度も近くを訪れた際には、リピっていこうと思います。この記事で興味を持たれた「マルサン 桶川店」の近くにお住まいの方は、ぜひお気に入りの一品を探してみてくださいね!
◆関連記事
- RELATED ARTICLES
-
アクセスランキング
- ACCESS RANKING
2025.09.19.18:00更新スーパー
- SUPERMARKET
【明治屋】【紀ノ国屋】ほか「糖質カットミニハンバーグ」など4467個→自主回収
新商品
- NEW
【なか卯】750円で「ウニ」がドーン!! 期間限定うどん&丼、ぜいたくな新メニューの内容は?
レシピ
- RECIPE
1.8万人の保存レシピ【豆腐のふわふわ焼き】作ったら、ダイエットだけでなく子どもウケ◎!
プロが解説
- PROFESSIONAL
「食材ストック」収納ビフォーアフター! 片付けのプロがスッキリ解決、テコ入れした大ポイント2つは?