-
スーパー
- 人気商品実食レビュー
- 2025/08/21 12:00
Netflixコラボ菓子「生々しくて大興奮!」【ドン・キホーテ】862円「エビの頭揚げ」の味は?
日本の総合ディスカウントストア「ドン・キホーテ」で、韓国の大手コンビニチェーン「GS25」のPB商品の取り扱いがスタート。今回は話題のお菓子を実食して、味をお伝えします。
MEGAドン・キホーテの店舗(写真:スーパーマーケットファン) 目次
・日本【ドン・キホーテ】&韓国【GS25】のコラボが好調!
・【ドン・キホーテ】「Netflix 揚げエビ頭 わさび味」862.92円を実食
・【ドン・キホーテ】「Netflix ダルゴナクッキー」430.92円を実食※価格はすべて税込み。
※店舗によって取り扱い商品や価格が異なります。
※2025年8月19日の情報です。【ドン・キホーテ】と韓国【GS25】が続々コラボ
「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」が国内外で運営するドン・キホーテ(以下、ドンキ)。日本ではインバウンド増の影響も大きく、昨今の業績は右肩上がりとなっています。
そして今春、韓国の売上No.1コンビニチェーン「GS25」との協業を本格化させると発表。以来、GS25の一部PB商品を日本のドンキでも取り扱っており、売れ行きは好調だそうです。
さらに、韓国・ソウルの大型百貨店「THE Hyundai Seoul」では、初めてドンキとGS25のコラボポップアップストアを期間限定(7月8日~8月1日)で営業。
現地では「日本の文化を楽しめる」と評判を呼び、韓国メディアは「オープン初日に1,000人以上が訪れた」と伝えています。
【ドン・キホーテ】「Netflix 揚げエビ頭 わさび味」862.92円を実食
ここからは、ドンキのGS25コーナーで見つけたお菓子を2種類紹介します。
ドンキのGS25コーナー(写真:スーパーマーケットファン) まずは、GS25とNetflixがコラボしたお菓子「Netflix 揚げエビ頭 わさび味」(862.92円)からチェックしていきます。
Netflixカラーのパッケージ(写真:スーパーマーケットファン) 内容量は50gで、熱量は250kcal。
ブラックタイガーの頭を揚げて、わさびシーズニングで味付けした商品のようです。
「エビの頭を丸ごと!」とアピールするブラックタイガー(写真:スーパーマーケットファン) 一瞬「エビにわさび味ってどうなの?」と疑問が過ぎりましたが、考えてみれば日本人もエビのお刺身にわさび醤油をつけているので、相性がいい食材なのかも?
ジッパー式なので、少しずつ食べられて◎(写真:スーパーマーケットファン) パッケージ裏面(写真:スーパーマーケットファン) 名称は「水産加工品」。原材料名には、揚げエビ、わさび風味シーズニング、植物油、砂糖、食塩、わさび調味粉末などが並びます。
完全にエビ(写真:スーパーマーケットファン) 袋から出してみると、インパクトのある“エビの頭感”が生々しくてびっくり! 初めて見る異国のお菓子に「こんなの見たことない!」と大興奮してしまいました。
そして、エビの香りもすごい! 素材そのものなので、カルビー「かっぱえびせん」のような生易しいエビ感ではありません。
周囲にエビの香りが漂う(写真:スーパーマーケットファン) 生々しさがかわいい?(写真:スーパーマーケットファン) エビの頭感(写真:スーパーマーケットファン) 食べてみると、口の中に一気にエビの香りが広がり、遅れてわさびの風味と甘さがやってきます。ツンとくる辛さがあるので、大人向けといえそう。
食感はサクサクで、驚くほどに油っこさがない! 軽い口当たりでサイズも小ぶりなので、Netflixを見ながらポイポイ口に放り込むにはちょうどよさそう。
一方で、862.92円という価格設定は「エビの加工品」としては妥当にも思えますが、「スナック菓子」と考えると正直お高め。
「韓国では約300円前後で売られている」とのネット情報も見かけるので、「この価格でも食べたい」と思うか否かは意見が分かれそうです。
とはいえ、日本で似たようなお菓子を筆者は見かけたことがないので、一度試す価値は十分あるのではないでしょうか。
【ドン・キホーテ】「Netflix ダルゴナクッキー」430.92円を実食
続いて、GS25とNetflixオリジナルドラマ「イカゲーム」のコラボ商品「Netflix ダルゴナクッキー」(430.92円)をチェックします。
ちなみに、ダルゴナは日本で言う「カルメ焼き」のこと。
「イカゲーム」ファンにはたまらないパッケージ(写真:スーパーマーケットファン) パッケージには、デスゲームの運営スタッフ「ピンクガード」のイラストが描かれています。
商品名の右に韓国語で書かれているのは、「ダルゴナの甘さと香ばしいバターの香りのクッキー」。
パッケージ裏面(写真:スーパーマーケットファン) 原材料は小麦粉、砂糖、鶏卵、加工バター……と、いたってシンプルなクッキーという印象。着色料として「黄4、赤40、青1」などの添加物が入っているようです。
1袋120g入りで、熱量は615kcal。
シンプルなクッキー(写真:スーパーマーケットファン) 思いのほかたくさん入っていました(写真:スーパーマーケットファン) スティック状で、お子様でも食べやすい形状。バタークッキーにしては結構硬めで、折れているクッキーは一つもありませんでした。
いただきます(写真:スーパーマーケットファン) 口に入れると、食感はサクサク。しっかりとした甘さがありますが、形が食べやすいこともあって、食べる手が止まらなくなりました。これは「少しずつ食べよう」と思っていても、気を抜くと一気食いしてしまいそうです。
小学生の子どもにも食べさせてみると、「ディズニーランドで売ってるクッキーの味!」とのこと。確かにディズニーランドのお土産で食べたことがある味です。
お菓子自体はシンプルながら、『イカゲーム』とのコラボ商品ということを加味すると、430.92円は妥当ではないでしょうか。パッケージもかわいいので、人にあげても喜ばれそうです。
韓国トレンドを発信する【ドンキ】、競合は【ロピア】?
韓国カルチャー専門ストア「リアコ」の入り口(写真:スーパーマーケットファン) 韓国の商品が買えるお店といえば、食品スーパーマーケットチェーン「食生活♥♥ロピア」(読み:しょくせいかつラブラブロピア/以下、ロピア)と同じ母体が運営する韓国カルチャー専門ストア「REACO(リアコ)」も注目です。
2024年6月に千葉県内にオープンした1号店に続き、都内で期間限定のポップアップストアを営業したほか、今年7月には埼玉県内のららぽーとに2号店を開業。
店内には日本で流行中の韓国の食品や韓国コスメなどが所狭しと並んでいます。
トレンドスイーツの「クリーミーヨーグルトボール」(写真:スーパーマーケットファン) ドンキの女性向けカテゴリ特化店「キラキラドンキ」の商品ラインアップを彷彿とさせる「リアコ」ですが、韓国トレンドを積極的に発信しているという点では、ロピア母体とドンキは競合関係にあるといえるかも?
ドンキで手軽に買えるようになったGS25のPB商品。パートナーシップを結ぶ両者のコラボが今後も楽しみです。
◆関連記事
- RELATED ARTICLES
-
アクセスランキング
- ACCESS RANKING
2025.08.23.6:00更新スーパー
- SUPERMARKET
「549円」ビックリプライスで2度見! 【ベルク】PBコスメシリーズ、プロが使用レビュー!
新商品
- NEW
【業務スーパー店長が教える】“コスパ最強スイーツ”の新作、売れてる! 375円「ぷち大福シリーズ」ヒット確実
レシピ
- RECIPE
【にらだけ】絶品レシピに胃袋キュー! 【にらだけ炒めうどん】濃厚な香りにノックアウト
プロが解説
- PROFESSIONAL
スーパー元店長が明かす「お客さんにやめてほしい」行動5つ! 業界用語「ワープ」とは?