• X
スーパーマーケットファン > スーパー > 【角上魚類】うな重とは“別物”な780円弁当
  • スーパー人気惣菜実食レビュー

【角上魚類】うなぎ好きは天国! 780円「うなぎわっぱおこわ飯」手間とこだわりにびっくり!

新鮮な魚介を使った惣菜が「抜群にうまい!」と評判の「角上魚類」。7月19日&31日の「夏の土用の丑の日」へ向けて、うなぎのお弁当を紹介します。

【角上魚類】うなぎ好きは天国! 780円「うなぎわっぱおこわ飯」手間とこだわりにびっくり!の画像1
角上魚類のロゴ(写真:スーパーマーケットファン)

目次

【角上魚類】うなぎを堪能できる惣菜が充実!
【角上魚類】「うなぎわっぱおこわ飯」780円をチェック
【角上魚類】「うなぎわっぱおこわ飯」780円を実食

※価格はすべて税込み。
※店舗によって取り扱い商品や価格が異なります。
※2025年7月8日の情報です。

【角上魚類】うなぎを使用した弁当が充実!

 首都圏郊外を中心に21店舗を展開する「角上魚類」は、業績好調な大型鮮魚専門チェーン。ファンが多く、1店舗あたりの売上が鮮魚専門店としては日本一だといいます。

 店内には新潟や東京・豊洲などから仕入れた鮮魚がズラリと並んでいますが、各種お寿司やお弁当、揚げ物や焼き物といった海鮮系惣菜も充実。

 今の時期は特にうなぎを使用した商品が豊富で、「国産うな重」(1800円)、「国産うな丼」(1000円)、「ひつまぶし丼(タレ付)」(900円)、「うなぎおにぎり(山椒小袋付)」(450円)、「うなとろ丼」(450円)などがあります。うなぎが大好きな人にとっては、まさに天国!

【角上魚類】うなぎ好きは天国! 780円「うなぎわっぱおこわ飯」手間とこだわりにびっくり!の画像2
「ひつまぶし丼(タレ付)」900円(写真:スーパーマーケットファン)
【角上魚類】うなぎ好きは天国! 780円「うなぎわっぱおこわ飯」手間とこだわりにびっくり!の画像3
「うなぎおにぎり(山椒小袋付)」450円(写真:スーパーマーケットファン)
【角上魚類】うなぎ好きは天国! 780円「うなぎわっぱおこわ飯」手間とこだわりにびっくり!の画像4
「うなとろ丼」450円(写真:スーパーマーケットファン)

【角上魚類】「うなぎわっぱおこわ飯」780円をチェック

 数あるうなぎ系弁当の中から、今回は「うなぎわっぱおこわ飯」(780円)を実食します。

【角上魚類】うなぎ好きは天国! 780円「うなぎわっぱおこわ飯」手間とこだわりにびっくり!の画像5
まだ温かい(写真:スーパーマーケットファン)

 角上魚類ではできたてを店頭に並べているようで、購入時にまだ温かさがありました。

 なお、「わっぱ飯」は新潟県や福島県会津地方で味わえる郷土料理として知られています。

【角上魚類】うなぎ好きは天国! 780円「うなぎわっぱおこわ飯」手間とこだわりにびっくり!の画像6
容器の底に貼ってあるラベル(写真:スーパーマーケットファン)

 原材料は、国内製造の茶おこわを筆頭に、中国産のうなぎを使った蒲焼、殺菌加工凍結卵、錦糸卵、紅生姜、焼のり、青さ粉……と続きます。

 熱量は1個あたり744kcal。消費期限は当日です。

【角上魚類】うなぎ好きは天国! 780円「うなぎわっぱおこわ飯」手間とこだわりにびっくり!の画像7
鮮やか!(写真:スーパーマーケットファン)

 フタを取ると、カットされたうなぎや卵、刻みのり、青さ粉、紅生姜が美しく盛られていて華やか。

【角上魚類】うなぎ好きは天国! 780円「うなぎわっぱおこわ飯」手間とこだわりにびっくり!の画像8
容器は結構高さがあります(写真:スーパーマーケットファン)
【角上魚類】うなぎ好きは天国! 780円「うなぎわっぱおこわ飯」手間とこだわりにびっくり!の画像9
一口大にカットされたうなぎ(写真:スーパーマーケットファン)
【角上魚類】うなぎ好きは天国! 780円「うなぎわっぱおこわ飯」手間とこだわりにびっくり!の画像10
錦糸卵を発見(写真:スーパーマーケットファン)

 上の具材をめくってみると、茶おこわとの間に錦糸卵が隠れていました。玉子が2種類のっているのはびっくり。

 このお弁当は具材が何層にも重なっていて、手間とこだわりが感じられます。

【角上魚類】「うなぎわっぱおこわ飯」780円を実食

【角上魚類】うなぎ好きは天国! 780円「うなぎわっぱおこわ飯」手間とこだわりにびっくり!の画像11
いただきます(写真:スーパーマーケットファン)

 フタを取り、レンジで温めてからいただきます。

 口に入れると、うな重と違ってうなぎの味つけがとても優しく、一般的な蒲焼の味とは別物です。全体的にまろやかで、「親子丼のうなぎバージョン」という印象。

【角上魚類】うなぎ好きは天国! 780円「うなぎわっぱおこわ飯」手間とこだわりにびっくり!の画像12
ふんわりと軟らかいうなぎ(写真:スーパーマーケットファン)

 うなぎ以外にも具材が盛りだくさん。食べる場所によって味が変わるので楽しいですね。

 もち米を味付けしたもっちもちの茶おこわがたっぷりと入っていることもあり、完食すると超満腹に。この内容で780円は“高コスパ”といえるのではないでしょうか。

 優しい味に心が満たされた「うなぎわっぱおこわ飯」。うな重ともひつまぶしとも異なるうなぎ料理を楽しみたい方は、要チェックです。

  • X
  • ポストする
  • 沢口ピア子(ライター)
  • 沢口ピア子(ライター)

    スーパーマーケット大好きライター。「ロピア」にほぼ毎日通うロピアウォッチャーとしても知られる。

  • 関連記事

  • RELATED ARTICLES
  • アクセスランキング

  • ACCESS RANKING
2025.07.12.6:00更新
  • 新商品

  • NEW

【ミスド】新作ドーナツは「ディズニー」コラボ! 期間限定4品のラインアップは?

  • レシピ

  • RECIPE

こんな罪深い食べ方ある!? 【キャベツ焼き】何度も食べたくなる震えるレシピ

  • プロが解説

  • PROFESSIONAL

【業務スーパー店長がおすすめ】「KOPIKOコーヒーキャンディ」見つけたらラッキー! 韓国ドラマの人気商品

PAGE TOP