-
スーパー
- 2025/07/01 12:00
【角上魚類】ファンの多い680円の「アレ」、ビッグな数の子にテンション爆上がり!
首都圏郊外を中心に21店舗を展開する鮮魚小売りチェーン「角上魚類」。角上ファンにはおなじみの海鮮惣菜を紹介します。
角上魚類のロゴ(写真:スーパーマーケットファン) 目次
・【角上魚類】10%オフの「角上の日」には“爆買い”客も
・【角上魚類】人気商品「角上海幸漬け」680円をチェック
・【角上魚類】人気商品「角上海幸漬け」680円を実食※価格はすべて税込み。
※店舗によって取り扱い商品や価格が異なります。
※2025年6月24日の情報です。【角上魚類】全品10%オフ「角上の日」には“爆買い”客も
角上魚類は、角上魚類ホールディングスが運営する大型鮮魚専門チェーン。2024年3月期の連結売上高は自己最高の426億5,900万円(前期比4.5%増)で業績は好調です。
新潟や東京・豊洲などから仕入れた鮮魚のほかにも、漬け魚、干物、作り立て惣菜などが並ぶ角上魚類。“魚のプロ”である店員さんが、その場で希望通りに捌いてくれたり、「魚のおいしい食べ方」などを教えてくれる「親切係」が全店舗にいるなど、専門店ならではのサービスが人気です。
また、毎月(12月は除く)設けられている「角上の日」には、一部を除く全商品が10%オフに! このお得な日には“爆買い”をするお客さんもいるようです。
【角上魚類】人気商品「角上海幸漬け」680円をチェック
角上魚類といえば、パック寿司や海鮮丼といった華やかなお惣菜が注目されがちですが、今回は渋いながらもファンが多い「角上海幸漬け」(680円)を紹介します。
消費期限は製造日の3日後(写真:スーパーマーケットファン) こちらは150g入りのパックですが、もっとたくさん入ったパックも売られていました。
なお「海幸漬け」とは、さまざまな海の幸をタレに漬け込んだもの。北海道の郷土料理「松前漬け」に似ていますが、見た目の豪華さが違います。
「自社製手造り」をアピール(写真:スーパーマーケットファン) 日本人の「めでたい」が詰まった見た目(写真:スーパーマーケットファン) フタを開けると、「数の子&いくら」のコンビネーションが目に飛び込み、「正月かしら?」と言いたくなるほどおめでたい気分に!
原材料名など(写真:スーパーマーケットファン) 熱量は1パック126kcalとヘルシー。
具材は、数の子、イタヤ貝、ホタテ貝、ホタテ貝ひも水煮、いくら醤油漬け、うになど。
ちなみに、「アワビ入り」の高級バージョンが売られていたこともあるようです。
うにの存在感!(写真:スーパーマーケットファン) 貝柱(写真:スーパーマーケットファン) ホタテかイタヤか判別がつきませんが、貝柱が惜しげもなくゴロゴロと入っています。
数の子のカットがでかい!(写真:スーパーマーケットファン) 大きな数の子がゴロゴロと入っていて、その上には小粒のいくらがかかっています。
【角上魚類】人気商品「角上海幸漬け」680円を実食
大きな数の子!(写真:スーパーマーケットファン) いくら、細切りスルメイカ、昆布をまとった数の子からいただきます。
一口で食べてみると、口の中が数の子でいっぱいに。濃厚ないくらの風味、プチプチとばらける数の子、スルメイカと昆布の旨味が次々と押し寄せます。「海幸漬け」というだけあって、まさに“幸せの味”です。
全体的な味付けは、濃すぎず甘すぎず上品な印象。ごはんや酒のつまみにぴったりな味付けながら、これだけ食べてもまったくしょっぱく感じないのがいいですね。
この商品の「ボス」ともいえるうに(写真:スーパーマーケットファン) うには甘くて濃厚。一方、大ぶりな貝ひもはコリコリとした歯ごたえが心地良いです。食べるごとに食感が変わるので、気づけばどんどん食べ進めてしまいます。
消費期限が3日後なので、「お刺身などと違って、焦らず食べられるのもいいな~」と思っていたら、おいしすぎるあまり筆者宅では大人2人で白米とともに一食で食べきってしまいました。
2人分のメインおかずの値段として、680円は高くないのでは?
リッチな見た目にテンション爆上がりだった「角上海幸漬け」。人気商品として売り場に数多く並んでいるのも、納得の味でした。
◆関連記事
- RELATED ARTICLES
-
アクセスランキング
- ACCESS RANKING
2025.07.03.18:00更新スーパー
- SUPERMARKET
【ロピア】オリジナル「にんにくだれ」シリーズ、おすすめ3つ! 箸が止まらない絶品レシピ
新商品
- NEW
【ゴンチャ】夏限定650円〜「ドリーミー ピーチ」4品登場! セブン-イレブン限定の新作とは?
レシピ
- RECIPE
【ロピア】オリジナル焼肉のタレ「肉たらし」全4種、これで完ぺき! おすすめレシピ
プロが解説
- PROFESSIONAL
狭いキッチンは「突っ張り棚」で収納力UP! スッキリ片付くプロのアイデア実例