-
スーパー
- 2025/06/29 12:00
【角上魚類】海鮮だらけの「580円アヒージョセット」が豪華! 有頭えびなど具材8種の内容は?
首都圏郊外を中心に21店舗を展開する「角上魚類」。こちらで鮮魚小売りチェーンならではの“半調理”商品を見つけたので、実食レビューをお届けします。
角上魚類のロゴ(写真:スーパーマーケットファン) 目次
・【角上魚類】“海鮮のプロ”が作る惣菜&弁当が魅力
・【角上魚類】「アヒージョセット・小(味付き)」580円をチェック
・【角上魚類】「アヒージョセット・小(味付き)」580円を調理
・【角上魚類】「アヒージョセット・小(味付き)」580円を実食
※価格はすべて税込み。
※店舗によって取り扱い商品や価格が異なります。
※2025年6月23日の情報です。【角上魚類】“海鮮のプロ”が作る惣菜&弁当が魅力
まぐろ解体販売の案内(写真:スーパーマーケットファン) 角上魚類は角上魚類ホールディングスが運営する大型鮮魚専門チェーンで、「買う心 同じ心で 売る心」をモットーに、鮮魚や手作り惣菜・お弁当などを提供。
2024年3月期の連結売上高は426億5,900万円(前期比4.5%増)で長らく業績が好調です。
惣菜コーナーには定番のお寿司や揚げ物はもちろん、オリジナリティーのある海鮮系惣菜も並んでいます。さらに、野菜と一緒に煮込むだけで完成する“海鮮鍋セット”など、日々の食事作りを助けてくれる“半調理”商品も充実。
それらは“海鮮のプロ”であるスタッフが調理しているため、おいしさだけでなく「魚介の下処理の丁寧さ」にも感動させられること請け合いです。
【角上魚類】「アヒージョセット・小(味付き)」580円をチェック
1~2人前のアヒージョが簡単に作れる半調理商品「アヒージョセット・小(味付き)」(580円)を紹介します。
小ぶりのパック(写真:スーパーマーケットファン) 鮮やか!(写真:スーパーマーケットファン) 生の魚介、火の通った野菜、タレがセットになっています。
原材料名など(写真:スーパーマーケットファン) ラベルによると、具材は「あさり、えび、フライドポテト、ロールイカ、アズマニシキ貝、ブロッコリー、人参、マッシュルーム」の8種類。
付属のタレは、オリーブオイルやガーリックソースを混ぜたもののようです。
【角上魚類】「アヒージョセット・小(味付き)」580円を調理
ガスコンロにオン(写真:スーパーマーケットファン) この商品の特徴は、なんといってもアルミ容器のまま直火にかけられる点。鍋や器の用意が不要なので、洗い物が減らせます。キャンプやバーベキューでも重宝しそうですね。
タレを投入し、火にかけていきます。
トングでひっくり返しながら揚げ焼きします(写真:スーパーマーケットファン) アヒージョといえば、たっぷりのオリーブオイルで具材を“煮る”イメージですが、こちらは付属のオイルが少なめなので“揚げ焼き”のような状態。
容器が浅めなので、コンロ周りに少し油が飛び散りました。
良い香り(写真:スーパーマーケットファン) えびが十分赤くなり、あさりがパカッと開けば完成! 野菜は温まればOKなので、ものの数分で出来上がりました。
タレはフライドポテトが吸ったのか、ほとんど残っていません。にんにくの香りが漂い、食欲をそそられます。
【角上魚類】「アヒージョセット・小(味付き)」580円を実食
有頭えび(写真:スーパーマーケットファン) まずは2匹入っているえびからいただきます。頭だけとって殻ごとバリバリといただいたところ、筆者はおいしく食べられました。
ガーリックシュリンプのような味わいで最高!
あさり(写真:スーパーマーケットファン) 続いて、あさりをパクリ。あさりって、なんてにんにくと相性がいいのでしょうか……。これはぜひ白ワインといただきたいところ。
アズマニシキ貝(写真:スーパーマーケットファン) ひとつだけ入っていたアズマニシキ貝は、ホタテと同じイタヤガイ科に属する二枚貝。味も食感もほぼホタテでした。
ロールイカ(写真:スーパーマーケットファン) 棒状にカットされたイカは、ソフトな食感で食べやすい!
薄切りのマッシュルーム(写真:スーパーマーケットファン) ブロッコリーは軟らかめ(写真:スーパーマーケットファン) フライドポテト(写真:スーパーマーケットファン) 歯ごたえのある人参(写真:スーパーマーケットファン) 野菜類はあらかじめ火が通っていますが、人参だけは少し硬めでした。どの野菜も魚介の旨味をまとっていて、えびに負けないおいしさ。タレの塩気がしっかりと感じられるため、このまま茹でたパスタとあえてもおいしそうです。
タレがほぼ残らないので、魚介の旨味が溶け出したガーリックオイルにフランスパンをつけて食べたい場合は、火にかける前に自宅のオリーブオイルを足してみてもいいかもしれません。
驚くほど手軽に豪華なアヒージョを作ることができた今回の実食。“映えるおかず”としてはもちろん、晩酌のお供にもおすすめです。
◆関連記事
- RELATED ARTICLES
-
アクセスランキング
- ACCESS RANKING
2025.06.30.6:00更新スーパー
- SUPERMARKET
【トップバリュ】ソムリエが選ぶ「新感覚ノンアル」おすすめ1位は? 全8種実飲レビュー
新商品
- NEW
【築地銀だこ】777円「九条ねぎマヨ」シリーズダントツ人気メニューが再登場!
レシピ
- RECIPE
【旨ニラ漬けうずら】作ったら、どんどん米が進む! 超おすすめの作り置きレシピ
プロが解説
- PROFESSIONAL
スーパーの元店長が教える、失敗しない「うなぎ」の選び方! 「中国産うなぎ」への本音は?