-
チェーン
- 2025/04/16 08:00
150円でこのおいしさ! 【ポッポ】期間限定「今川焼」、濃厚きなこに白玉でモッチモチ
ポッポ(写真:スーパーマーケットファン) イトーヨーカドーの中にあるファーストフードチェーン「ポッポ」。ヨーカドーの閉店ラッシュで店舗数が減ったものの、現役店はまだまだ人気です。期間限定メニューを実食してきました。
目次
・【ポッポ】1年前から10店減少、現在は25店に
・【ポッポ】現在の期間限定メニューは?
・期間限定、今川焼「ざくざくきなこと白玉」(150円)実食※商品や価格は2025年4月12日時点の情報です。
※最新の情報は公式サイトをご確認ください。【ポッポ】1年前から10店減少、現在は25店に
セブン&アイ・ホールディングス傘下のイトーヨーカドーが運営するファーストフードチェーン「ポッポ」。
1976年に1号店をイトーヨーカドーせんげん台店(埼玉県越谷市)に開店しました。らーめん、たこ焼、今川焼、ソフトクリーム、お好み焼、フライドポテトなどを販売し、買い物ついでに立ち寄れる利便性や手頃な価格帯が支持されています。
店舗数は2024年6月時点で35店あったところから、25年4月現在で25店に減少。神奈川が最多で8店となっています。
なお、「ポッポ」という店名のゆらいはヨーカドーのモチーフ「鳩」からきているそう。
【ポッポ】期間限定メニューは?
ヨーカドーの食品売り場に併設されたポッポにやってきました。すぐ目に飛びんできたのは、おいしそうな今川焼のパネル!
期間限定の「ざくざくきなこと白玉」のパネル(写真:スーパーマーケットファン) 期間限定の「今川焼 ざくざくきなこと白玉」(160円)は、コーンフレークを入れることでざくざくした食感にしているんだとか。
北海道産のきなこクリームにコーンフレークを入れて、白玉も2つ使った今川焼のようです。公式サイトでは3月4日に「新登場」として紹介されています。
【ポッポ】期間限定、今川焼「ざくざくきなこと白玉」(150円)実食
ポッポの期間限定今川焼「ざくざくきなこと白玉」を実食していきます! 袋にピンクのシールで印がついているのは、ほかの今川焼との区別でしょう。
袋にはピンクの印(写真:スーパーマーケットファン) 袋をあけると、ごまがトッピングされた今川焼が登場。
大きさも厚みも、一般的な今川焼と変わりなく、この中に白玉が2つも……? と不思議な感じがします。
ごまがトッピングされている(写真:スーパーマーケットファン) 厚みは一般的な今川焼(写真:スーパーマーケットファン) 手で2つに割ってみると、ムニュ〜っと白玉が姿を現しました。ピンポン玉がふたつ並んだような、なんだか笑えてくるビジュアルです。
白玉2つが並んでいる(写真:スーパーマーケットファン) まず、白玉がないほうの今川焼からいただきます。
きなこクリームがとても濃厚で、甘くて香ばしい! 不思議とピーナッツバターのような味わいも感じられます。
コーンフレークはザクザクよりも細かい「シャクシャク」食感で、きなこクリームのアクセントになっています。
白玉が柔らかい(写真:スーパーマーケットファン) 続いて、白玉のほうをパクリ。
うーーん、白玉が想像以上の柔らか食感! きなこクリームのしっかりした甘さ、コーンフレークの食感と香ばしさ、モチモチした白玉の存在が三位一体となり、これは、かなりハマってしまう味です。
150円という手頃価格なのに、この満足感はかなりのもの。緑茶と一緒に楽しんだら幸福感が高まりそうです。
きなこ好きの方、これは食べに行く価値ありますよ!
-
アクセスランキング
- ACCESS RANKING
2025.04.22.6:00更新編集部おすすめ
- PICK UP
【ロピア】オリジナル焼肉のタレ「肉たらし」全4種、これで完ぺき! おすすめレシピ
レシピ
- RECIPE
1.8万人の保存レシピ【豆腐のふわふわ焼き】作ったら、ダイエットだけでなく子どもウケ◎!
プロが解説
- PROFESSIONAL
【教科書収納】無印良品のコレが正解! 100均よりコスパ◎で使いやすい!