• X
スーパーマーケットファン > チェーン > 【スイパラ】秋限定スイーツ7品をランキング

食べ放題【スイーツパラダイス】1,690円「秋の期間限定メニュー」全7品、実食ランキング! 「文句なしにベストワン」のケーキは?

スイーツバイキングチェーンの「スイーツパラダイス」。同チェーンが9月5日から行っているフェア「オータムパラダイス」の新商品7品をグルメライターが実食し、ランキング形式で紹介してみました。

食べ放題【スイーツパラダイス】1,690円「秋の期間限定メニュー」全7品、実食ランキング! 「文句なしにベストワン」のケーキは?の画像1
「スイーツパラダイス」の店舗外観(写真:スーパーマーケットファン)

目次

【スイーツパラダイス】2016年頃から閉店する店舗が増加
【スイーツパラダイス】食べ放題コースの内容は?
【スイーツパラダイス】秋のフェアメニュー7品を実食!
【スイーツパラダイス】秋のフェアメニューランキング1~7位まとめ

【スイーツパラダイス】2016年頃から閉店する店舗が増加

 井上商事株式会社が運営するスイーツバイキングチェーン「スイーツパラダイス」。

 “スイパラ”の愛称で親しまれる同チェーンは、全国17店舗(公式サイトによる、コラボレーションカフェ、テイクアウトショップは除く)を展開し、リーズナブルな値段でスイーツの食べ放題ができるチェーンとして人気を集めています。

 一方、2016年頃から閉店する店舗が増え始め、同年から現在までで、17店舗が閉店。さらには、ららぽーとTOKYO-BAY店が10月13日に閉店することが発表されるなど、少し勢いを落としている印象です。

【スイーツパラダイス】食べ放題コースは4つ! その内容は?

 甘いものをこよなく愛する筆者は学生時代から同チェーンにお世話になっており、「なんとか頑張ってほしい……!」との思いを抱きながら公式サイトを見ていると、9月5日から「オータムパラダイス」なるフェアを行っていることが発覚。

 応援したさ8割、新商品の食べたさ2割ぐらいの心持ちで「スイパラ」の店舗に赴き、新商品7品を実食。ランキング形式で紹介してみます。

食べ放題【スイーツパラダイス】1,690円「秋の期間限定メニュー」全7品、実食ランキング! 「文句なしにベストワン」のケーキは?の画像2
店舗の外壁に貼られていた「オータムパラダイス」のパネル(写真:スーパーマーケットファン)

 「スイパラ」では現在、基本となるスイパラコースを含めて4つのコースがあります。

①「スイパラコース」(平日1690円、土日祝1890円)
②「スペシャルコース」(平日1890円、土日祝1990円):ポテトやサラダバー、ハーゲンダッツも食べ放題
③「生搾りモンブラン食べ放題付きスペシャルコース」(平日2390円、土日祝2490円):生搾りモンブランも食べ放題
④「フルパラコース」(平日3500円、土日祝3800円):スイーツに加え旬のフルーツなども食べ放題

食べ放題【スイーツパラダイス】1,690円「秋の期間限定メニュー」全7品、実食ランキング! 「文句なしにベストワン」のケーキは?の画像3
店舗入り口にあったコースの料金表(写真:スーパーマーケットファン)

 シャインマスカットや巨峰、アールスメロンが食べ放題となる「フルパラコース」にかなり惹かれましたが、今回は「オータムパラダイス」の新商品をメインにしたいため、「スイパラコース」をオーダーすることにしました。

 なお、取材に訪れた店舗では、9日から29日にかけて2.5次元歌い手グループの「クロノヴァ」とのコラボを行っているようで、オリジナルメニューが販売されています。

食べ放題【スイーツパラダイス】1,690円「秋の期間限定メニュー」全7品、実食ランキング! 「文句なしにベストワン」のケーキは?の画像4
店舗限定で2.5次元歌い手グループの「クロノヴァ」とコラボをしているようです(写真:スーパーマーケットファン)

 コース料金に加え、追加料金を払ってこれらを注文することで、ペーパーランチョンマットやコースターなどがもらえるキャンペーンとなっているようです。

【スイーツパラダイス】秋のフェア「オータムパラダイス」7品を実食!

食べ放題【スイーツパラダイス】1,690円「秋の期間限定メニュー」全7品、実食ランキング! 「文句なしにベストワン」のケーキは?の画像5
フェアメニュー7品(写真:スーパーマーケットファン)

 以下のフェアメニュー7品を食べてみることにしました。

・みかんとオレンジとヨーグルトのムースケーキ
・珈琲とキャラメルフルーツサンドのケーキ
・アールグレイ香るシフォンケーキ~栗とモンブランの贈り物~
・マスカットと洋梨のムースケーキ
・スイートぽてとの焼き菓子
・かぼちゃと焼き芋のロールケーキ
・巨峰とレモンのゼリー

 いずれもバイキングコーナーに置かれており、取り放題となっています。

食べ放題【スイーツパラダイス】1,690円「秋の期間限定メニュー」全7品、実食ランキング! 「文句なしにベストワン」のケーキは?の画像6
多くのスイーツが並ぶ店内バイキングコーナー(写真:スーパーマーケットファン)

 これら7品を、「味」「食感」「満足度」の3つの指標について、それぞれ5点満点、最大15点で評価。ランキング形式で紹介いこうと思います。

【スイーツパラダイス】秋のフェアメニュー7位:
アールグレイ香るシフォンケーキ~栗とモンブランの贈り物~

食べ放題【スイーツパラダイス】1,690円「秋の期間限定メニュー」全7品、実食ランキング! 「文句なしにベストワン」のケーキは?の画像7
「アールグレイ香るシフォンケーキ~栗とモンブランの贈り物~」のアップ(写真:スーパーマーケットファン)
食べ放題【スイーツパラダイス】1,690円「秋の期間限定メニュー」全7品、実食ランキング! 「文句なしにベストワン」のケーキは?の画像8
ふわふわ食感のシフォンケーキはおいしいのですが、ケーキ自体の食感や味と、マロンクリームの相性が微妙に感じてしまいました(写真:スーパーマーケットファン)

味 ★★☆☆☆
食感 ★★☆☆☆
満足度 ★★☆☆☆
計 ★6/15

 残念ながら最下位となってしまったのは「アールグレイ香るシフォンケーキ~栗とモンブランの贈り物~」。

 紅茶のシフォンケーキの上に、生クリームとモンブランなどに使われるマロンクリームがのった一品です。

 シフォンケーキ単体では、紅茶の香りとふわふわ食感がかなりアリであったものの、風味、食感ともにどっしりとした重さのあるマロンクリームがそれらの味わいを完全に消してしまうため、全体としてはちょっとミスマッチな味わいのように感じました。

 シフォンケーキよりも、タルトのようなしっかりした味わいのものに合わせた方が、マロンクリームが生きると思います。

【スイーツパラダイス】秋のフェアメニュー6位:
マスカットと洋梨のムースケーキ

食べ放題【スイーツパラダイス】1,690円「秋の期間限定メニュー」全7品、実食ランキング! 「文句なしにベストワン」のケーキは?の画像9
「マスカットと洋梨のムースケーキ」のアップ(写真:スーパーマーケットファン)
食べ放題【スイーツパラダイス】1,690円「秋の期間限定メニュー」全7品、実食ランキング! 「文句なしにベストワン」のケーキは?の画像10
マスカットムースの部分がかなり人工香料っぽい感じになっているのと、洋梨があまり生かされていないように感じてしまいました(写真:スーパーマーケットファン)

味 ★★☆☆☆
食感 ★★★☆☆
満足度 ★★☆☆☆
計 ★7/15

 第6位は「マスカットと洋梨のムースケーキ」。

 スポンジケーキの上にマスカット風味ムースが乗り、さらにその上に生クリーム、洋梨が乗っているという、秋らしい組み合わせのケーキです。

 しかし、マスカット風味のムースがかなり人工香料っぽい感じを感じてしまったのと、洋梨がその風味に負けてほぼ感じられなかったのがちょっとマイナス。

 マスカット香料自体は、筆者も大好きで家に常備しているのですが、「フルパラコース」でシャインマスカットが食べ放題になっているのと比べてしまうとちょっとアレだな、と思ってしまったのが正直なところです。

 ちょっとだけでいいので、こっちもマスカットの果実を入れてもらえると、かなり満足感が変わると思います。

【スイーツパラダイス】秋のフェアメニュー5位:
かぼちゃと焼き芋のロールケーキ

食べ放題【スイーツパラダイス】1,690円「秋の期間限定メニュー」全7品、実食ランキング! 「文句なしにベストワン」のケーキは?の画像11
「かぼちゃと焼き芋のロールケーキ」のアップ(写真:スーパーマーケットファン)
食べ放題【スイーツパラダイス】1,690円「秋の期間限定メニュー」全7品、実食ランキング! 「文句なしにベストワン」のケーキは?の画像12
かぼちゃクリームのもったりした感じとロールケーキの組み合わせは、人によって評価が分かれるかもしれません(写真:スーパーマーケットファン)

味 ★★★☆☆
食感 ★★★☆☆
満足度 ★★★☆☆
計 ★9/15

 第5位は「かぼちゃと焼き芋のロールケーキ」。

 中心部分に焼きいもが入ったロールケーキに、かぼちゃとかぼちゃクリームが乗せられている一品です。

 7位のシフォンケーキとモンブランクリームの組み合わせほどではありませんが、もったりとした食感のかぼちゃクリームとロールケーキの組み合わせは、かなり人によって好みがわかれる部分があるように感じました。

 とはいえ、このぐらいの重さが好きという人はかなりハマる商品だと思います。

【スイーツパラダイス】秋のフェアメニュー4位:
スイートぽてとの焼き菓子

食べ放題【スイーツパラダイス】1,690円「秋の期間限定メニュー」全7品、実食ランキング! 「文句なしにベストワン」のケーキは?の画像13
「スイートぽてとの焼き菓子」のアップ(写真:スーパーマーケットファン)
食べ放題【スイーツパラダイス】1,690円「秋の期間限定メニュー」全7品、実食ランキング! 「文句なしにベストワン」のケーキは?の画像14
しっとりしながらも、少しほろほろとした食感のスイートポテトは、さつまいもをあまり好まない筆者でもおいしく食べられました(写真:スーパーマーケットファン)

味 ★★★☆☆
食感 ★★★★☆
満足度 ★★★☆☆
計 ★10/15

 第4位は「スイートぽてとの焼き菓子」。

 公式サイトの商品紹介によれば、「さつまいもペーストとアーモンドプードルを練り込み独自のスイートポテトに仕上げました」と記述されているこのスイートポテトは、しっとり感がありながらもほろほろとした食感で、独特の魅力があります。

 筆者はさつま芋自体があまり得意ではないのですが、こちらは十分おいしく食べられたので、同じような方にもオススメの一品です。

【スイーツパラダイス】秋のフェアメニュー3位:
巨峰とレモンのゼリー

食べ放題【スイーツパラダイス】1,690円「秋の期間限定メニュー」全7品、実食ランキング! 「文句なしにベストワン」のケーキは?の画像15
「巨峰とレモンのゼリー」のアップ(写真:スーパーマーケットファン)
食べ放題【スイーツパラダイス】1,690円「秋の期間限定メニュー」全7品、実食ランキング! 「文句なしにベストワン」のケーキは?の画像16
巨峰とレモンの果実感のあるゼリーに、ミントの組み合わせがさわやかです(写真:スーパーマーケットファン)

味 ★★★★☆
食感 ★★★★☆
満足度 ★★★☆☆
計 ★11/15

 第3位は「巨峰とレモンのゼリー」。

 もっちりとした食感の巨峰味のゼリーの上に、レモン味のクラッシュゼリーが乗り、その上にミントがあしらわれたものとなっています。

 こちらはゼリーにしっかりと果実感があるのと、巨峰とレモンの組み合わせが意外なほどに良く、かなりの絶品。

 途中で“味変”としてミントと一緒に食べても、そのさわやかさがより際立つため、こちらもぜひ飾り扱いで除けることなく、一緒に楽しんでみてください!

【スイーツパラダイス】秋のフェアメニュー2位:
珈琲とキャラメルフルーツサンドのケーキ

食べ放題【スイーツパラダイス】1,690円「秋の期間限定メニュー」全7品、実食ランキング! 「文句なしにベストワン」のケーキは?の画像17
「珈琲とキャラメルフルーツサンドのケーキ」のアップ(写真:スーパーマーケットファン)
食べ放題【スイーツパラダイス】1,690円「秋の期間限定メニュー」全7品、実食ランキング! 「文句なしにベストワン」のケーキは?の画像18
コーヒー味のスポンジとキャラメルクリームの相性が完璧で、いくらでも食べられてしまいそうなおいしさ(写真:スーパーマーケットファン)

味 ★★★★★
食感 ★★★★☆
満足度 ★★★★☆
計 ★13/15

 第2位は「珈琲とキャラメルフルーツサンドのケーキ」。しっかりと苦みがあるわけではありませんが、風味は十分に出たコーヒー味のスポンジと、キャラメルクリームの相性が完璧で、軽い食感も相まっていくらでも食べられてしまいそうなおいしさがあります。

 上に乗ったアーモンドも食感のアクセントとなり楽しく、ついついおかわりを繰り返してしまいました。

【スイーツパラダイス】秋のフェアメニュー1位:
みかんとオレンジとヨーグルトのムースケーキ

食べ放題【スイーツパラダイス】1,690円「秋の期間限定メニュー」全7品、実食ランキング! 「文句なしにベストワン」のケーキは?の画像19
「みかんとオレンジとヨーグルトのムースケーキ」のアップ(写真:スーパーマーケットファン)
食べ放題【スイーツパラダイス】1,690円「秋の期間限定メニュー」全7品、実食ランキング! 「文句なしにベストワン」のケーキは?の画像20
甘さが控えめなオレンジムースと酸味のあるヨーグルトムース、みかんの果肉の三位一体の味わいがたまりません(写真:スーパーマーケットファン)

味 ★★★★★
食感 ★★★★★
満足度 ★★★★★
計 ★15/15

 今回の1位に輝いたのは、「みかんとオレンジとヨーグルトのムースケーキ」。

 スポンジケーキの上に、酸味のあるヨーグルトムース、オレンジの風味がよく出たオレンジムース、そしてみかんの果肉が乗っている4段構成の一品です。

 相性が鉄板とも言えるオレンジとヨーグルト2種のムース、リッチな果肉感のあるみかんが三位一体となったさわやか、かつぜい沢な味わいは、文句なしに今回のベスト。

 甘さも控えめとなっており、甘すぎるのが苦手と言う方にも自信をもってオススメできる一品です。

【スイーツパラダイス】秋のフェアメニュー
ランキング1~7位まとめ

 以上7品を実食した結果、以下のような結果となりました。

第1位 みかんとオレンジとヨーグルトのムースケーキ
第2位 珈琲とキャラメルフルーツサンドのケーキ
第3位 巨峰とレモンのゼリー
第4位 スイートぽてとの焼き菓子
第5位 かぼちゃと焼き芋のロールケーキ
第6位 マスカットと洋梨のムースケーキ
第7位 アールグレイ香るシフォンケーキ~栗とモンブランの贈り物~

 筆者としては、第4位の「スイートぽてとの焼き菓子」より上位のものに関しては、フェア期間中に再訪したらリピートしようと思っています。

 「スイパラ」にはこれ以外にも多くの商品が置かれており、2000円以下での食べ放題としては破格のバラエティがあるのが魅力(筆者のオススメは「ほろ苦カラメルカスタードのケーキ」と「プチクラシックショコラ」です!)。

 皆さんもぜひ、筆者とともに「スイパラ」を食べて応援し、お気に入りの一品を探してみてくださいね!

  • X
  • ポストする
  • 阿左美賢治(ライター)
  • 阿左美賢治(ライター)

    食品スーパー「ヤオコー」を愛する埼玉在住グルメライター。中学3年生で体重100kgを超え、全盛期の30代前半には200kgを超えた業界最大級の巨漢でもある。コンビニやチェーン店のグルメにも詳しい。趣味はスイーツ作り。

  • 関連記事

  • RELATED ARTICLES
  • アクセスランキング

  • ACCESS RANKING
2025.09.28.6:00更新
  • 新商品

  • NEW

食べ放題【スイーツパラダイス】1,690円「秋の期間限定メニュー」全7品、実食ランキング! 「文句なしにベストワン」のケーキは?

  • レシピ

  • RECIPE

「おいしすぎるやろ〜!」【ヘルシーちくたこ】作ったら、子どもも大人も箸が止まらないレシピだった! 

  • プロが解説

  • PROFESSIONAL

「食品ロス」が少ないスーパーの見分け方は? 元店長が明かす、“廃棄”の裏側

PAGE TOP