• X
スーパーマーケットファン > チェーン > 【しゃぶ葉】「韓国グルメフェア」全メニュー実食

「しゃぶギョプサル」が絶品!【しゃぶ葉】期間限定「韓国グルメフェア」、人気「チュクミ」の味は?

すかいらーく系列のしゃぶしゃぶ食べ放題店として、人気を集めるチェーン「しゃぶ葉」。同チェーンが期間限定で行っている「夏の韓国グルメフェア」の商品をグルメライターが実食し、そのおいしさを確かめてきました。

「しゃぶギョプサル」が絶品!【しゃぶ葉】期間限定「韓国グルメフェア」、人気「チュクミ」の味は?の画像1
「しゃぶ葉」の看板(写真:スーパーマーケットファン)

目次

【しゃぶ葉】308店舗を展開
【しゃぶ葉】「夏の韓国グルメフェア」の内容は?
【しゃぶ葉】「夏の韓国グルメフェア」参鶏湯風だし+温活セット実食

【しゃぶ葉】「夏の韓国グルメフェア」限定メニューを実食
【しゃぶ葉】「夏の韓国グルメフェア」アレンジメニュー4品を実食
【しゃぶ葉】「赤城山麓豚&牛みすじコース」メニュー6品を実食

【しゃぶ葉】「夏の韓国グルメフェア」「辛ラーメン」を実食
【しゃぶ葉】「夏の韓国グルメフェア」はかなりのお得感!

【しゃぶ葉】308店舗を展開

「しゃぶギョプサル」が絶品!【しゃぶ葉】期間限定「韓国グルメフェア」、人気「チュクミ」の味は?の画像2
「しゃぶ葉」の店舗外観(写真:スーパーマーケットファン)

 ファミレス業界最大手である株式会社すかいらーくホールディングス。そのグループ会社である株式会社すかいらーくレストランツが運営するしゃぶしゃぶ食べ放題チェーンが「しゃぶ葉」です。

 2007年に神奈川県横浜市で1号店がオープンした同チェーンは、その後リーズナブルな価格のしゃぶしゃぶ食べ放題が消費者の人気を獲得し、店舗数が順調に拡大。

 公式サイトによれば、2025年6月30日時点で、すかいらーくグループの総店舗数は3079店舗となっていますが、そのうち約1割にあたる308店舗がこの「しゃぶ葉」となっており、グループ内第3位の店舗数を誇るブランドとなっています。

【しゃぶ葉】「夏の韓国グルメフェア」の内容は?

「しゃぶギョプサル」が絶品!【しゃぶ葉】期間限定「韓国グルメフェア」、人気「チュクミ」の味は?の画像1
(画像:プレスリリースより)

 そんな「しゃぶ葉」は7月17日から「夏の韓国グルメフェア」を開催。

 新作となる「参鶏湯風だし」に加え、フェアメニュー限定で「チュクミ(イイダコ)」「辛ラーメン」「モッツァレラチーズ」が登場。

 薬味コーナーでは「旨辛トマトだれ」、デザートコーナーでは「スイートトマトミルク」などが提供されています。

【しゃぶ葉】「夏の韓国グルメフェア」参鶏湯風だし+温活セット実食!

 韓国グルメに目がない(特に激辛チキンのブルダックが大好きです)筆者は、ぜひこのフェアの実力を確かめたくなったので、店舗を訪れランチ時間帯で実食してきました。

 このフェアメニューは、同チェーンが提供している全7コースのすべてで提供されていて、今回は「赤城山麓豚&牛みすじコース」を選択。

 なお、平日ランチは2529円(税込み/以下同)、午後4時まで時間無制限となっていますが、8月17日までは盆期間で土日・祝日料金の2749円、80分の時間制限つきです。

 2種類選べる鍋のだしのうち、ひとつは基本の「白だし」、もう一方はフェアメニューである「参鶏湯風だし」をチョイス。

 さらに、+55円でナツメ、竜眼、生姜がセットになった「温活セット」を追加で注文しました。

「しゃぶギョプサル」が絶品!【しゃぶ葉】期間限定「韓国グルメフェア」、人気「チュクミ」の味は?の画像3
「白だし」と「参鶏湯風だし+温活セット」の入った鍋(写真:スーパーマーケットファン)

 鍋が温まったところで、少し「参鶏湯風だし」を小皿にとって味わってみたところ、「温活セット」を入れたこともあってか、しっかりと生姜の風味が立ちつつも、塩気やチキンの風味などは少し控えめの健康的な味わい。

 このだしの味だけで肉を食べるというよりは、たれとの組み合わせを考えた味付けということなのかもしれません。

【しゃぶ葉】「夏の韓国グルメフェア」限定メニューを実食

 さっそく、フェアメニューを実食していきます。なお、辛ラーメンは〆メニューのため、最後にレビューします。

<フェアメニュー>
・モッツァレラチーズ
・辛ラーメン
・チュクミ

「しゃぶギョプサル」が絶品!【しゃぶ葉】期間限定「韓国グルメフェア」、人気「チュクミ」の味は?の画像4
フェアメニュー3品。左から「モッツァレラチーズ」「辛ラーメン」「チュクミ」(写真:スーパーマーケットファン)

 つけだれはレギュラーメニューの「ぽん酢」と「きざみ玉ねぎの香味だれ」、フェアメニューの「旨辛とまとだれ」の3種類を選び、それぞれの食材でどれが最も相性がいいかを確かめてみました。

「しゃぶギョプサル」が絶品!【しゃぶ葉】期間限定「韓国グルメフェア」、人気「チュクミ」の味は?の画像6
つけだれはレギュラーメニューの「ぽん酢」と「きざみ玉ねぎの香味だれ」、フェアメニューの「旨辛トマトだれ」の3種類を選びました(写真:スーパーマーケットファン)

モッツァレラチーズ

「しゃぶギョプサル」が絶品!【しゃぶ葉】期間限定「韓国グルメフェア」、人気「チュクミ」の味は?の画像7
「モッツァレラチーズ」は、「旨辛トマトだれ」が鉄板とも言える組み合わせ(写真:スーパーマーケットファン)

 「モッツァレラチーズ」は、ミルキーな味わいが強く、だしにくぐらせたものをそのまま食べても十分においしいですが、トマト&チーズという鉄板の組み合わせである「旨辛トマトだれ」と抜群の相性。

チュクミ

「しゃぶギョプサル」が絶品!【しゃぶ葉】期間限定「韓国グルメフェア」、人気「チュクミ」の味は?の画像8
「チュクミ」は、少し生臭さが気になったものの、こちらも「旨辛トマトだれ」が最も好相性(写真:スーパーマーケットファン)

 「チュクミ」は、ちょっと生臭さを感じてしまった部分がマイナスでしたが、こちらも「旨辛トマトだれ」をつけるとその部分がかなりカバーでき、タコ特有の風味を楽しむことができました。

【しゃぶ葉】「夏の韓国グルメフェア」アレンジメニュー4品を実食

 フェアの公式ページにあった、アレンジメニュー4品を食べていきます。

しゃぶギョプサル

「しゃぶギョプサル」が絶品!【しゃぶ葉】期間限定「韓国グルメフェア」、人気「チュクミ」の味は?の画像16
「しゃぶギョプサル」。サムジャンとキムチの甘辛酸っぱい味わいが肉に絡み、いくらでも食べられそうな絶品でした(写真:スーパーマーケットファン)

 「しゃぶギョプサル」は、サラダコーナーに置かれている「包み菜」でお好みの肉、サムジャンやキムチを巻いて食べるというもの。

 今回は豚バラを使いましたが、サムジャンとキムチの甘辛に酸味の合わさった味付けと、シャキシャキとした包み菜の食感が合わさり、いくらでも食べられそうなおいしさでした。

ソフトクリームのスイートトマトミルクがけ

「しゃぶギョプサル」が絶品!【しゃぶ葉】期間限定「韓国グルメフェア」、人気「チュクミ」の味は?の画像17
「ソフトクリームのスイートトマトミルクがけ」。筆者はかなり好みでしたが、人を選ぶ味わいかもしれません(写真:スーパーマーケットファン)

 続いては、ソフトクリームにフェアメニューである「スイートトマトミルク」をかけた「ソフトクリームのスイートトマトミルクがけ」。

 こちらのソースは甘さもさることながら、トマトの風味が青臭さまでしっかりと凝縮されているものとなっているため、筆者はかなり好みでしたが、苦手な人も少なくないかもしれません。

タオルケーキ

「しゃぶギョプサル」が絶品!【しゃぶ葉】期間限定「韓国グルメフェア」、人気「チュクミ」の味は?の画像18
「タオルケーキ」。フルーツミックスと生クリーム、ストロベリーソースを入れたところ、予想通りのおいしさでした(写真:スーパーマーケットファン)

 「タオルケーキ」はクレープに好みの具材を盛り、両端を内側にたたんだあと、巻き上げることでタオルのような形にするというもの。

 今回はスイーツコーナーにあったフルーツミックスと生クリーム、ストロベリーソースを盛りつけて巻きましたが、見た目はともかく味わいはおなじみのクレープで予想通りのおいしさでした。

トゥンワッフル

「しゃぶギョプサル」が絶品!【しゃぶ葉】期間限定「韓国グルメフェア」、人気「チュクミ」の味は?の画像19
「トゥンワッフル」。雰囲気で作ってみましたが、焼き立てのワッフルに生クリームやビスケットチップ、チョコレートソースをかけた一品はやはり美味(写真:スーパーマーケットファン)

 「トゥンワッフル」は、折ったワッフルにたっぷりの生クリームを挟んだ、ワッフル版のマリトッツォのような食べ物。

 「しゃぶ葉」にはワッフルメーカーを使って自分で焼けるコーナーがあるため、そこで焼いたワッフルに生クリーム、ビスケットチップ、チョコレートソースを用いてそれっぽく作ってみましたが、こちらも安定の味わいでした。

 正直、後者2品に関しては、フェア外でも作ることができるため、あえて作る必要があるかな? と思ってしまった部分もありましたが、雰囲気を楽しむことが大事、ということかもしれません。

【しゃぶ葉】「赤城山麓豚&牛みすじコース」メニュー6品を実食

「しゃぶギョプサル」が絶品!【しゃぶ葉】期間限定「韓国グルメフェア」、人気「チュクミ」の味は?の画像5
通常メニュー6品。上段左から「牛みすじ」「牛肉」「赤城山麓豚」、下段左から「豚バラ」「豚肩ロース」「鶏肉」(写真:スーパーマーケットファン)

 韓国フェアメニューではなく、通常コース「赤城山麓豚&牛みすじコース」のメニューも「旨辛トマトだれ」との相性を探って実食していきます。

<通常メニュー>
・牛みすじ
・牛肉
・赤城山麓豚
・豚バラ
・豚肩ロース
・鶏肉

牛みすじ

「しゃぶギョプサル」が絶品!【しゃぶ葉】期間限定「韓国グルメフェア」、人気「チュクミ」の味は?の画像9
「牛みすじ」はなんでも合いますが、シンプルに「ぽん酢」で食べるのが個人的にはベスト(写真:スーパーマーケットファン)

 レギュラーメニュー6品で個人的にベストだったのは「牛みすじ」。

 しっとりとした食感と、赤身のおいしさが楽しめるこちらは、どのつけだれとも相性が抜群でしたが、やはりシンプルに「ぽん酢」で食べるのが、いちばん実力を感じられるように思いました。

牛肉

「しゃぶギョプサル」が絶品!【しゃぶ葉】期間限定「韓国グルメフェア」、人気「チュクミ」の味は?の画像10
「牛肉」は、若干肉がパサパサしていたので「きざみ玉ねぎの香味だれ」で食べるのがいちばんおいしいと思います(写真:スーパーマーケットファン)

 「牛肉」は「牛みすじ」と比べると少しうま味が少なく、食感がパサついたいたため、とろみがあって味わいも強めの「きざみ玉ねぎの香味だれ」を合わせるのがオススメ。

赤城山麓豚

「しゃぶギョプサル」が絶品!【しゃぶ葉】期間限定「韓国グルメフェア」、人気「チュクミ」の味は?の画像11
「赤城山麓豚」は、脂のおいしさをシンプルに味わえる「ぽん酢」がオススメです(写真:スーパーマーケットファン)

 「赤城山麓豚」は脂の甘みが存分に味わえる一品で、こちらもシンプルに素材の味が楽しめる「ぽん酢」がベストだと思います。

豚バラ

「しゃぶギョプサル」が絶品!【しゃぶ葉】期間限定「韓国グルメフェア」、人気「チュクミ」の味は?の画像12
「豚バラ」は、こってりとしたおいしさが「旨辛トマトだれ」と好相性(写真:スーパーマーケットファン)

 「豚バラ」は脂のこってりしたおいしさが魅力ですが、「旨辛トマトだれ」と合わせるとジャンクな味わいが加速して美味。

豚肩ロース

「しゃぶギョプサル」が絶品!【しゃぶ葉】期間限定「韓国グルメフェア」、人気「チュクミ」の味は?の画像13
「豚肩ロース」は、「きざみ玉ねぎの香味だれ」でパンチを足すのが一番おいしく感じました(写真:スーパーマーケットファン)

 「豚肩ロース」はあっさりした味わいなので、「きざみ玉ねぎの香味だれ」でパンチを足すのがいいと思います。

鶏肉

「しゃぶギョプサル」が絶品!【しゃぶ葉】期間限定「韓国グルメフェア」、人気「チュクミ」の味は?の画像14
「鶏肉」はやはりトマトとの相性がいいことから「旨辛トマトだれ」が◎(写真:スーパーマーケットファン)

 「鶏肉」は、やはりトマトとの相性が最高で、「旨辛トマトだれ」がベスト。

 この「鶏肉」を食べている時に思いましたが、この「旨辛トマトたれ」は、同じすかいらーくグループの「ガスト」が提供している「ジューシー若鶏グリル ガーリックソース」のガーリックソースに味がちょっと似ている気がします。同ソースが好きな方はぜひお試しください。

【しゃぶ葉】「夏の韓国グルメフェア」「辛ラーメン」を実食!

「しゃぶギョプサル」が絶品!【しゃぶ葉】期間限定「韓国グルメフェア」、人気「チュクミ」の味は?の画像20
〆で「白だし」を使って作った「辛ラーメン」。おなじみの味わいでした(写真:スーパーマーケットファン)

 最後に〆として「白だし」で作った「辛ラーメン」。だしで作ったことから少し味の変化があるのではと予想していましたが、少し塩気が強くなった程度で、おなじみの安心できる味わい。

 こちらも好きな人にはたまらない一品でした。

【しゃぶ葉】「夏の韓国グルメフェア」はかなりのお得感!

 「参鶏湯風だし」や「辛ラーメン」、「チュクミ」など、フェアならではのおいしさが楽しめた「しゃぶ葉」の「夏の韓国グルメフェア」。

 通常のコースを頼めば、追加料金なしで楽しめることを考えると、かなりお得なフェアだと思います。

 9月まで提供しているという同フェアに興味を持たれた方は、ぜひ期間中に「しゃぶ葉」を訪れ、楽しんでみてくださいね!

  • X
  • ポストする
  • 阿左美賢治(ライター)
  • 阿左美賢治(ライター)

    食品スーパー「ヤオコー」を愛する埼玉在住グルメライター。中学3年生で体重100kgを超え、全盛期の30代前半には200kgを超えた業界最大級の巨漢でもある。コンビニやチェーン店のグルメにも詳しい。趣味はスイーツ作り。

  • 関連記事

  • RELATED ARTICLES
  • アクセスランキング

  • ACCESS RANKING
2025.08.16.6:00更新
  • 新商品

  • NEW

【ジョリーパスタ】期間限定539円「マンゴーのグラニータ」登場! 新作スイーツ2品は?

  • レシピ

  • RECIPE

家族で争奪戦になる人気レシピ【春キャベツのお好み焼き風】、マヨが甘くてジューシー!

  • プロが解説

  • PROFESSIONAL

食べ過ぎた次の日、食養生のプロはなに食べる? 1日のメニューとおすすめリセットレシピ

PAGE TOP