• X
スーパーマーケットファン > スーパー > 【ロピア】「大容量ポテチ」おすすめ味は?
  • スーパー人気商品実食レビュー

【ロピア】160円「大容量ポテチ」全4種を実食! スパイシー味とバーベキュー味がうまい!

 ディスカウント路線で人気のスーパーマーケットチェーン「食生活♥♥ロピア」(読み:しょくせいかつラブラブロピア)。こちらで人気の“激安お菓子”を紹介します。

【ロピア】160円「大容量ポテチ」全4種を実食! スパイシー味とバーベキュー味がうまい!の画像1
ロピアの外観(写真:スーパーマーケットファン)

目次

【ロピア】31年度までに「300店舗体制」目指し拡大中
【ロピア】激安ポテチ「ポテトクリスプ」全4種(各160.92円)をチェック
【ロピア】「ポテトクリスプ バーベキュー味」を実食
【ロピア】「ポテトクリスプ うすしお味」を実食
【ロピア】「ポテトクリスプ サワークリームオニオン味」を実食
【ロピア】「ポテトクリスプ スパイシー味」を実食
【ロピア】「ポテトクリスプ」“ご愛嬌ポイント”2つ

※価格は税込み。
※店舗によって取り扱い商品や価格が異なります。
※2025年4月28日の情報です。

【ロピア】31年度までに「300店舗体制」目指し拡大中

 OICグループ(読み:オイシーグループ)傘下のロピアは、ディスカウント路線で大人気のスーパーマーケットチェーン。グループの年商は4,126億円(2024年2月期)で、31年度には売上高2兆円を目指しているといいます。

 そんなロピアは今月時点の店舗数が120店舗。31年度までに「300店舗体制」を目指しているそうで、今後も新店舗が続々とオープン予定です。

 また、近年はテレビで特集されることも多いロピアですが、人気の理由の一つにオリジナル商品の多さが挙げられます。店内ではそこかしこでPB商品を見つけることができ、「高コスパ」と評判の商品も多いようです。

【ロピア】激安ポテチ「ポテトクリスプ」全4種(各160.92円)をチェック

 ロピアで売られている「プリングルズ」や「チップスター」っぽいポテトチップス「ポテトクリスプ」(160.92円)を紹介します。

【ロピア】160円「大容量ポテチ」全4種を実食! スパイシー味とバーベキュー味がうまい!の画像2
カラフルなパッケージ(写真:スーパーマーケットファン)

 味は4種類あり、筒状のパッケージやテンション高めのデザインが「プリングルズ」を彷彿とさせます。

 ただ、大きいサイズの「プリングルズ」が105g入りなのに対し、「ポテトクリスプ」は130g入り。「プリングルズ」はお店によっては320円ほどで売られていますが、「ポテトクリスプ」はこれの「約半額」で買えちゃうんです。

【ロピア】160円「大容量ポテチ」全4種を実食! スパイシー味とバーベキュー味がうまい!の画像3
帽子を被ったポテトからのメッセージ?(写真:スーパーマーケットファン)

 英語で「じゃがいもを楽しむ一番いい方法知ってる? ポテトチップスだと思います!」と書かれていました。

 「ポテトクリスプ」が激安であることはわかりましたが、肝心なのは味。ここからは4種類を順番にチェックしていきます。

【ロピア】「ポテトクリスプ バーベキュー味」を実食

 まずは青いパッケージの「バーベキュー味」からチェック。

【ロピア】160円「大容量ポテチ」全4種を実食! スパイシー味とバーベキュー味がうまい!の画像4
バーベキュー味の食品表示(写真:スーパーマーケットファン)

 原産国は4種類ともマレーシアで、輸入者はロピアのPB商品を数多く販売しているOICグループの「ユーラス」です。

 原材料名によると、バーベキューシーズニング、ホワイトペッパー、しょうゆパウダーなどで味付けされています。

【ロピア】160円「大容量ポテチ」全4種を実食! スパイシー味とバーベキュー味がうまい!の画像5
中身をお皿へ(写真:スーパーマーケットファン)
【ロピア】160円「大容量ポテチ」全4種を実食! スパイシー味とバーベキュー味がうまい!の画像6
いただきます!(写真:スーパーマーケットファン)

 表面にはオレンジ色っぽいシーズニングがかかっています。

 食べてみると、食感は「プリングルズ」や「チップスター」よりも少し固めで、カリカリ度合いが強い印象。

 味つけが濃いめで、肉っぽい旨味がジャンキーな感じでおいしいです。

【ロピア】「ポテトクリスプ うすしお味」を実食

 続いて、赤いパッケージの「うすしお味」をチェック。

【ロピア】160円「大容量ポテチ」全4種を実食! スパイシー味とバーベキュー味がうまい!の画像7
しお味なので原材料がもっともシンプル(写真:スーパーマーケットファン)
【ロピア】160円「大容量ポテチ」全4種を実食! スパイシー味とバーベキュー味がうまい!の画像8
表面にシーズニング感はなし(写真:スーパーマーケットファン)

 先ほどのバーベキュー味は濃いめの味でしたが、うすしお味は優しい味。食感は異なりますが、「チップスター」のうすしお味に似ている印象を受けました。

 飽きのこないシンプルなしお味なので、これを選んでおけば「間違いない」という印象です。

【ロピア】「ポテトクリスプ サワークリームオニオン味」を実食

 続いて、緑のパッケージの「サワークリームオニオン味」です。

【ロピア】160円「大容量ポテチ」全4種を実食! スパイシー味とバーベキュー味がうまい!の画像9
原材料名など(写真:スーパーマーケットファン)

 全粉乳やオニオンパウダー、パセリ、ホエイパウダーなどが入っているようです。

【ロピア】160円「大容量ポテチ」全4種を実食! スパイシー味とバーベキュー味がうまい!の画像10
香り強め(写真:スーパーマーケットファン)

 食べる前からサワークリームと玉ねぎの香りが漂います。

【ロピア】160円「大容量ポテチ」全4種を実食! スパイシー味とバーベキュー味がうまい!の画像11
白っぽい表面(写真:スーパーマーケットファン)

 食べてみると、バーベキュー味と同様に味は濃いめ。サワークリームの酸味にさっぱり感があり、オニオンの香りもしっかりと感じられます。

 筆者の子どもはオニオンの香りが苦手だったようなので、好みが分かれるかも?

【ロピア】「ポテトクリスプ スパイシー味」を実食

 最後に、4種類の中でもっとも味が想像できない「スパイシー味」をチェックします。

【ロピア】160円「大容量ポテチ」全4種を実食! スパイシー味とバーベキュー味がうまい!の画像12
原材料など(写真:スーパーマーケットファン)

 味つけは、香辛料やしょうゆパウダーなど。

【ロピア】160円「大容量ポテチ」全4種を実食! スパイシー味とバーベキュー味がうまい!の画像13
すでに香辛料の香りが!(写真:スーパーマーケットファン)

 表面は全体的にオレンジがかっていて、黒っぽい粉も見えます。

【ロピア】160円「大容量ポテチ」全4種を実食! スパイシー味とバーベキュー味がうまい!の画像14
どんな味かな?(写真:スーパーマーケットファン)

 口に入れると、想像以上にスパイシー! それでも最初は余裕でしたが、5枚ほど食べると口の中が少しヒリヒリしてきました。

 これはビールのおつまみとしても最高! 「大人のおやつ」といった印象です。

 4種類を食べ比べましたが、筆者は「スパイシー味」と「うすしお味」が特にお気に入り。一方、筆者の小学生の子どもは「バーベキュー味が断トツにうまい」と言っていました。

【ロピア】「ポテトクリスプ」“ご愛嬌ポイント”2つ

 そんな味の違いが楽しめる「ポテトクリスプ」ですが、激安商品ならではの“ご愛嬌ポイント”もあったので、正直に2つお伝えします。

その1:中ブタの粘着が強力

【ロピア】160円「大容量ポテチ」全4種を実食! スパイシー味とバーベキュー味がうまい!の画像15
うまく剥がせない……(写真:スーパーマーケットファン)

 中ブタの粘着力が非常に強く、少々開けにくさを感じました。きれいに開けたい場合、カッターナイフなどを使ってもよさそうです。

その2:中身が一部割れている?

【ロピア】160円「大容量ポテチ」全4種を実食! スパイシー味とバーベキュー味がうまい!の画像16
中ブタを開けて上から見たところ(写真:スーパーマーケットファン)

 これまでの写真を見てお気づきの方もいると思いますが、中ぶたを開けると4種類とも上のほうと下のほうにあるポテチが結構割れていました。

 筒系ポテチではよくあることかもしれませんが、マレーシアからの輸入品なのでより割れやすいのかもしれません。

 とはいえ、味はおいしくて、コスパも最強! この安さを知ってしまうと、有名ブランドの“筒系ポテチ”には手が伸びづらくなってしまうかもしれません。

 大容量なのに160.92円と激安価格だった「ポテトクリスプ」。全種類食べても643円ほどなので、お気に入りの味を見つけてみては?

  • X
  • ポストする
  • 沢口ピア子(ライター)
  • 沢口ピア子(ライター)

    スーパーマーケット大好きライター。「ロピア」にほぼ毎日通うロピアウォッチャーとしても知られる。

  • 関連記事

  • RELATED ARTICLES
  • アクセスランキング

  • ACCESS RANKING
2025.05.04.18:00更新
  • レシピ

  • RECIPE

【ロピア】おすすめ調味料「のどぐろだし塩」は、うまみの魔法! 道場六三郎推奨シリーズで簡単レシピ

  • プロが解説

  • PROFESSIONAL

【ダイソー】110円の名品「ミニバルブ式圧縮袋」、プロの衣類保管テク実例

 Loading...
PAGE TOP