• X
スーパーマーケットファン > チェーン > 話題のチョコクロワッサンを実食

正体不明のパン屋【100日だけのチョコクロワッサン】全4品を実食!「500円するのに」がっかりしたワケ

全国各地で期間限定販売をしている「100日だけのチョコクロワッサン」をご存じですか? ネット上でも秘密のベールに包まれた同店について、実際に商品を購入して実食してみました。

北海道発【100日だけのチョコクロワッサン】全4品を実食!の画像1
100日だけのチョコクロワッサン(写真:スーパーマーケットファン)

目次

【100日だけのチョコクロワッサン】SNSマーケティング会社が運営する異色店
【100日だけのチョコクロワッサン】「チョコ屋」の正体が不明……
スウィート(500円)実食
マーブル(500円)実食
ホワイト(500円)実食
抹茶(500円)実食
【100日だけのチョコクロワッサン】お高めながら、イベントで買うのはアリ

※2025年8月末時点の情報です。
※価格は税込み。
※最新の情報はSNSをご確認ください。

【100日だけのチョコクロワッサン】SNSマーケティング会社が運営する異色店

北海道発【100日だけのチョコクロワッサン】全4品を実食!の画像2
看板(写真:スーパーマーケットファン)

 2022年10月に北海道札幌市にオープンした“チョコが売っていないチョコ専門店”のTony Bake。その2カ月後の12月よりフランチャイズ化、現在は全国各地で「100日だけのチョコクロワッサン」が文字通り、100日間だけオープンしています。

 公式サイトはなくSNSアカウントのみで情報発信をしていますが、それもそのはず。Tony Bakeを運営する株式会社RAYARKはインスタグラム運用代行サービスを行うSNSマーケティング会社です。

 100日という期間やベーカリーという業態、価格設定、ターゲットの設定もマーケティングによるものだそう。SNSなどを使った地域密着プロモーションで行列を作れるのも強みのようです。

 飲食業界ではなく、SNSマーケティングというのが異色のバックボーンになっています。

【100日だけのチョコクロワッサン】「チョコ屋」の正体が不明……

 購入前に、Tony Bake公式インスタグラムアカウントをチェック。同店はチョコレートを販売しておらず、チョコクロワッサン専門店となっています。

 プロフィールにも「チョコ屋さんが本気でチョコクロワッサンを作りました」とあり、その「チョコ屋さん」について調べてみるものの、いくら掘ってもどこのチョコ屋なのか、その正体がネット上に見当たりません。

 その代わり、平野紫耀の弟でアーティストの平野莉玖とコラボした「サイン入りTシャツ」が当たるキャンペーンをやっていることはわかりました。

 調べるほどに、“それっぽい”キャッチコピーと話題性だけでうまいことやってる店なのでは……との疑念が強まってきます。

 ひとまず、実際に購入してみましょう。

北海道発【100日だけのチョコクロワッサン】全4品を実食!の画像3
イメージ写真などが簡易的に貼られたショーウィンドウ(写真:スーパーマーケットファン)

 購入には、インスタグラムのDMで予約が必要とのこと。

 予約した当日に店舗へ行くと、在庫数限りは予約ナシで購入可能となっていました。列に並んでいるのは、筆者を含めて中年から高齢者世代です。

 スペースの一角では、20代らしき女性がクロワッサンをオーブンから取り出して並べている光景が見えます。

 後から知ったのですが、スキマバイトでも30分〜1時間の研修で全部の作業ができるオペレーションになっているそうです。

北海道発【100日だけのチョコクロワッサン】全4品を実食!の画像4
商品は4品のみ(写真:スーパーマーケットファン)

 今回は、全4品を購入。紙袋は別途50円となっています。

北海道発【100日だけのチョコクロワッサン】全4品を実食!の画像5
紙袋50円(写真:スーパーマーケットファン)
北海道発【100日だけのチョコクロワッサン】全4品を実食!の画像6
4品(写真:スーパーマーケットファン)

 紙袋とクロワッサンの包み紙には、Tony Bakeのスタンプが押してあります。凝ったデザインではなく素っ気ないスタンプだけのところも、力が抜けていていまっぽいですね。

【100日だけのチョコクロワッサン】スウィート(500円)実食

北海道発【100日だけのチョコクロワッサン】全4品を実食!の画像7
「スウィート」(500円)(写真:スーパーマーケットファン)

 こちらが、「スウィート」(500円)。札幌にあるTony Bake本店価格より70円高くなっています。

 4品のなかで一番シンプルなタイプです。

北海道発【100日だけのチョコクロワッサン】全4品を実食!の画像18
全体図(写真:スーパーマーケットファン)

 クロワッサンの長さは16cm、高さは一番あるところで8cm。ファミリーマートの「焦がしバターのクロワッサン」のサイズとほとんど同じのようです。

 断面を見ると、スカッとした大きめの空洞があります。安くはない金額のクロワッサンなので、ちょっとがっかり。

北海道発【100日だけのチョコクロワッサン】全4品を実食!の画像8
空洞が目立つ(写真:スーパーマーケットファン)

 口にすると、サクッとしたクロワッサン生地の歯ざわりと、チョコの口溶けがおいしい! クロワッサンの中はしっとりした甘めの生地で、奥深い苦みのあるチョコレートとのバランスが◎。

 4品のうち、もっともクロワッサンとチョコのハーモニーが楽しめます。

【100日だけのチョコクロワッサン】全4品を実食!の画像1
スーパー「サミット」のインストアベーカリーのクロワッサン断面(写真:スーパーマーケットファン)

 ちなみに、スーパー「サミット」のベーカリー、ダン・ブラウンで販売しているクロワッサンの断面はきれいな層です。

【100日だけのチョコクロワッサン】マーブル(500円)実食

北海道発【100日だけのチョコクロワッサン】全4品を実食!の画像9
「マーブル」(500円)(写真:スーパーマーケットファン)

 「マーブル」(500円)です。こちらは札幌の実店舗で450円となっています。

  袋から出すと、クロワッサンの焼色がこんがりしていて、「焼きすぎでは?」と頭に浮かんでしまいました。チョコのマーブル模様がおしゃれですね。

北海道発【100日だけのチョコクロワッサン】全4品を実食!の画像10
大きさは長さ16cm、高さ8cm(写真:スーパーマーケットファン)

 断面を見ると、やっぱり気泡のような空間が少々気になるところ。本来はパン屋ではないので仕方ないのかもしれません。

北海道発【100日だけのチョコクロワッサン】全4品を実食!の画像11
断面(写真:スーパーマーケットファン)

 口にすると、チョコレートの甘みと苦みのバランスがよく、食べる手が止まらないおいしさ! 

 チョコのない部分は表面の食感があまりよくありませんでしたが、総じて楽しめました。

【100日だけのチョコクロワッサン】ホワイト(500円)実食

北海道発【100日だけのチョコクロワッサン】全4品を実食!の画像12
「ホワイト」(500円)(写真:スーパーマーケットファン)

 こちらは「ホワイト」(500円)。札幌にある実店舗では460円です。

 袋から出すと、先の2つよりクロワッサンの焼色が薄くなっています。ホワイトチョコの上にかかっているのは、フリーズドライのいちご。

北海道発【100日だけのチョコクロワッサン】全4品を実食!の画像13
ホワイトの全体図(写真:スーパーマーケットファン)

 断面を見ると、生地が層になっているのがわかります。先の2つよりクロワッサン感があります。

北海道発【100日だけのチョコクロワッサン】全4品を実食!の画像14
断面(写真:スーパーマーケットファン)

 さっくりした生地の食感とホワイトチョコの甘さ、いちごの甘酸っぱさが味わえる一品です。

【100日だけのチョコクロワッサン】抹茶(500円)実食

北海道発【100日だけのチョコクロワッサン】全4品を実食!の画像15
「抹茶」(500円)(写真:スーパーマーケットファン)

 「抹茶」(500円)は実店舗で460円となっています。抹茶フレーバーのチョコの上には砕いたビスケットをトッピング。

北海道発【100日だけのチョコクロワッサン】全4品を実食!の画像16
全体図(写真:スーパーマーケットファン)

 断面は少し潰れてしまいましたが、生地の層が確認できます。

北海道発【100日だけのチョコクロワッサン】全4品を実食!の画像17
断面(写真:スーパーマーケットファン)

 実食すると、見た目の抹茶感に反して甘さが強め。抹茶の香りは感じるものの、苦みは抑えられていて、チョコレートが前面に出ています。

【100日だけのチョコクロワッサン】値段はお高めながら、イベントで買うのはアリ

 今回「100日だけのチョコクロワッサン」の4品を実食して、値段はお高めながら、イベント気分で買うのはアリだなと感じました。

 出店エリアでは話題を呼ぶ商品だけに、井戸端会議のネタにもうってつけ。袋いっぱいに大量購入する人もいて、手土産にもよさそうです。

 結局、Tony Bakeの元となるチョコレート屋についてはわからないままですが、SNSマーケティング会社が運営する“計算尽くされたパン屋”という点は新しい体験でした。はやりものとして乗っかってみるのも楽しいですよ。

 

  • X
  • ポストする

  • 関連記事

  • RELATED ARTICLES
  • アクセスランキング

  • ACCESS RANKING
2025.09.04.18:00更新
  • 新商品

  • NEW

食べられるのは17店だけ「限定シロノワール」とは?【コメダ珈琲店】【おかげ庵】「お月見祭」新作

  • レシピ

  • RECIPE

ミシュランシェフの食パンレシピ【雪見アップルパイ】、雪見だいふくが「トロ〜リ」! 上品スイーツだった 

  • プロが解説

  • PROFESSIONAL

「サッと汚れを落とせて革命的!」洗濯機に入らない汚ラグマットもスッキリ、プロの掃除アイテムとは?

PAGE TOP