-
スーパー
- 2025/05/23 08:00
【カルディ】321円「中華おこわ」モッチモチで深い味わいに大満足! 2合が10分で完成
輸入食品が豊富にそろう「カルディ」で、オリジナル商品の「中華おこわ」を購入。とてもおいしかったので実食してお届けします。
カルディ(写真:スーパーマーケットファン) 目次
・【カルディ】ベーカリーカフェ併設店も!
・【カルディ】321円「ご飯に混ぜるだけ中華おこわ」
・321円「ご飯に混ぜるだけ中華おこわ」実食【カルディ】ベーカリーカフェ併設店も!
コーヒー豆や輸入食品、オリジナル商品が豊富にそろい、店内で無料のコーヒーサービスも楽しめる「カルディコーヒーファーム」。運営は
1986年3月に、東京都の下高井戸に1号店をオープンして以来、2021年8月時点では全国に474店舗を展開するまでに成長しました。
積極的に新規出店を続けており、店舗形態も多様です。ベーカリーカフェ併設店やカフェバー併設店、コーヒースタンド併設店など、さまざまなスタイルで展開しているのが特徴です。
また、カルディオリジナルの「もへじ」ブランドでは、国内産の食品を中心に取り扱っており、製造は関連会社の株式会社もへじが行っています。
【カルディ】321円「ご飯に混ぜるだけ中華おこわ」
(写真:スーパーマーケットファン) カルディで見つけた混ぜご飯の素「ご飯に混ぜるだけ中華おこわ」(321円)。中華の簡便調理品コーナーで並んでいました。
売り場のポップには「炊いたご飯に混ぜるだけでおこわのようなもちもちの食感になります。ごま油の風味が食欲をそそります」と書かれています。
(写真:スーパーマーケットファン) パッケージの裏を見ると、米2合に一袋とのこと。おにぎりにするともちもち感が増してよりおいしくなるんだそう。
原材料は、豚肉(カナダ産)、もち、しょうゆ、砂糖、豚脂、たけのこ水煮、ごま油などです。
【カルディ】「ご飯に混ぜるだけ中華おこわ」作り方
炊いたごはんに混ぜるだけですが、順を追って写真でお届けします。
①白米2合を通常の水の量で炊く。
2合炊けました(写真:スーパーマーケットファン) ②「ご飯に混ぜるだけ中華おこわ」を加えてよく混ぜ、10分ほど蒸らす。
ズルンと出てきます(写真:スーパーマーケットファン) ギラギラと照っているのは脂でしょうか(写真:スーパーマーケットファン) よく混ぜます(写真:スーパーマーケットファン) 大体混ざったので寝かせます(写真:スーパーマーケットファン) ③10分たったら完成!
おおよそ10分後、モッチモチつやつやしてます(写真:スーパーマーケットファン) 【カルディ】「ご飯に混ぜるだけ中華おこわ」実食
お茶碗によそうとき、しゃもじの感触がいつもよりもったり&ねっとりしているのがわかります。お米の一粒一粒もつやつやです。
きくらげやしいたけが見える(写真:スーパーマーケットファン) 口にすると、深いコクのある味わいにびっくり! しょうゆをベースに甘みもあり、ホタテエキス、豚脂などが味に奥行きを出しているのかもしれません。
そして、このもっちり具合は感動的! 原材料に「もち」がありましたが、米粒一つひとつをコーティングしているようです。白米なのに、この食感はすごい!
うまい!(写真:スーパーマーケットファン) 具はきくらげ、しいたけ、ひき肉のような肉片が入っています。濃いめの味付けだから、ちょっとのつもりがどんどん食べ進めてしまう……。2歳の子どもおいしいとよく食べています。2合と量はたっぷりあるから、残りは冷凍保存して、翌日以降も楽しめるのもうれしい
炊いた白米に混ぜて10分で完成する「ご飯に混ぜるだけ中華おこわ」。いつも違う混ぜご飯が食べたいときにおすすめですよ!
-
アクセスランキング
- ACCESS RANKING
2025.05.24.6:00更新編集部おすすめ
- PICK UP
【ロピア】超人気「ニューヨークチーズケーキ」の期間限定味「ピスタチオ」は濃厚! 甘さとしょっぱさが絶妙
レシピ
- RECIPE
【皮付きイモをレンチンしただけ】家族が爆食、「ジャガイモのオーロラソース和え」レシピ
プロが解説
- PROFESSIONAL
「味付け肉」は売れ残った肉? スーパーの元店長が教える「余った肉」の裏側