• X
スーパーマーケットファン > スーパー > 【ベルク】人気で品薄「最中」がバカウマ

大人気で品薄【ベルク】172円「最中こしあん」、食べたら「なにこれ」! 思わず笑っちゃうおいしさ

埼玉を中心に関東で展開中のスーパー「ベルク」。一時は品薄になったという人気の「最中」を実食します!

大人気で品薄【ベルク】172円「最中こしあん」、食べたら「なにこれ」! 思わず笑っちゃうおいしさの画像1
(写真:スーパーマーケットファン)

目次

【ベルク】とは? 埼玉発祥、142店を展開
【ベルク】172円「最中こしあん」が品薄の人気ぶり!
【ベルク】172円「最中こしあん」実食

【ベルク】埼玉発祥、142店を展開

 株式会社ベルクが運営し、関東一円に展開するスーパーマーケットチェーン「ベルク」。1959年に埼玉県秩父市に出店したスーパー「主婦の店」を発祥とする同チェーンは、現在では関東1都6県に142店舗(公式サイトによる、2024年11月末時点)を展開しています。

 イオングループでありながら、売り場には独自路線を打ち出したユニークなPB商品も数多く並んでいるベルク。人気アニメやアイドル、プロレス団体とコラボするなど、スーパーマーケットには珍しい販促が目立つことでも知られています。

 最近では、格安SIMとモバイルWi-Fi「ベルモバ」のサービスを開始。スーパーの幅を広げています。

▶【ベルク】ダチョウ倶楽部と料理ができる!? WEB限定キャンペーン実施中

【ベルク】172円「最中こしあん」が品薄の人気ぶり!

大人気で品薄【ベルク】172円「最中こしあん」、食べたら「なにこれ」! 思わず笑っちゃうおいしさの画像2
ベルクの「最中こしあん」172円(写真:スーパーマーケットファン)

 ベルクのPB「くらしにベルク GRANDE」で販売されている「最中こしあん」。

 和菓子かつ地味なパッケージとあって、ポップな商品が多いベルクでは目に留まりにくい品ですが、実はこれ、一時は品薄になったほどの大ヒット商品なんです!

 筆者が購入したときも、2箱あるうち1箱はすっからかん。もう一箱のほうも残りわずかとなっていました。

大人気で品薄【ベルク】172円「最中こしあん」、食べたら「なにこれ」! 思わず笑っちゃうおいしさの画像3
二弾になっていてかわいい(写真:スーパーマーケットファン)

 この最中の特長は、食べるときに自分で最中にあんこを入れること。あんこと最中が別々になっているので、販売時には“親子亀”のように最中があんこを背負っています。

 製造は、京都に本社がある創業150年余の老舗焼菓子屋「石田老舗」。ベルク和菓子の担当バイヤーの「百貨店で販売しているような高価でクオリティの高い和菓子を、どうにかベルクでもお求めやすい価格でご提供できないか」という情熱から、石田老舗とタッグを組むことになったんだとか。

大人気で品薄【ベルク】172円「最中こしあん」、食べたら「なにこれ」! 思わず笑っちゃうおいしさの画像4
カロリー(写真:スーパーマーケットファン)

 ひとつあたりのカロリーは126キロカロリー。 

 原材料の表記は、【<餡>生あん(小豆 北海道産)、砂糖、水飴/トレハロース、調味料(アミノ酸等)、ゲル化剤(増粘多糖類)<最中種>もち粉】となっています。

【ベルク】172円「最中こしあん」実食!

大人気で品薄【ベルク】172円「最中こしあん」、食べたら「なにこれ」! 思わず笑っちゃうおいしさの画像5
最中の皮とあんこの包み(写真:スーパーマーケットファン)

 さっそく、食べていきますが、その前に、最中にあんこを挟む手順から追ってお伝えします。

①最中の皮を並べる。

大人気で品薄【ベルク】172円「最中こしあん」、食べたら「なにこれ」! 思わず笑っちゃうおいしさの画像6
梅の花模様の皮がかわいい(写真:スーパーマーケットファン)

②あんこの袋を開ける

大人気で品薄【ベルク】172円「最中こしあん」、食べたら「なにこれ」! 思わず笑っちゃうおいしさの画像7
矢印に沿って封をあける(写真:スーパーマーケットファン)
大人気で品薄【ベルク】172円「最中こしあん」、食べたら「なにこれ」! 思わず笑っちゃうおいしさの画像8
あんこがブルンとお目見え(写真:スーパーマーケットファン)

③最中の皮に乗っける

大人気で品薄【ベルク】172円「最中こしあん」、食べたら「なにこれ」! 思わず笑っちゃうおいしさの画像9
羊羹のような質感のあんこなので乗っけやすい(写真:スーパーマーケットファン)

④皮を乗っけて完成!

大人気で品薄【ベルク】172円「最中こしあん」、食べたら「なにこれ」! 思わず笑っちゃうおいしさの画像10
お上品な最中の完成(写真:スーパーマーケットファン)

 完成した最中を口にすると、パリッ! サクッ! とする皮の食感にびっくり! 香ばしい味わいはもちろん、音までおいしい最中の皮です。

 そして、あんこの味わいがまた絶品! 上品で切れのよい甘さです。かなり滑らかで、ほぼ羊羹に近い舌触りが最高。

大人気で品薄【ベルク】172円「最中こしあん」、食べたら「なにこれ」! 思わず笑っちゃうおいしさの画像11
皮とあんこのハーモニーが予想上回る(写真:スーパーマーケットファン)

 サックサクの香ばしい皮と滑らかで上品な甘さのあんこのハーモニーが、スーパーで買える和菓子のレベルを優に超えているおいしさ! 「なにこれ、どういうこと!?」と思わず食べながら笑っちゃいました。

 本来、百貨店で販売されるはずのものが、なにかしらの事情によってベルクに流れてきたのかとあらぬ予測を立ててしまうほど、ハイレベルなベルクの最中。高級感あるパッケージから手土産に持っていっても喜ばれるというのも納得です。

 筆者はすでに何度もリピ買いしている「最中こしあん」。ぜひチェックしてみてくださいね。

  • X
  • ポストする
  • 関連記事

  • RELATED ARTICLES
  • アクセスランキング

  • ACCESS RANKING
2025.05.12.18:00更新
  • レシピ

  • RECIPE

【ロピア】オリジナル焼肉のタレ「肉たらし」全4種、これで完ぺき! おすすめレシピ

  • プロが解説

  • PROFESSIONAL

【ジョイフル】500円「日替わりランチ」全曜日を栄養士がジャッジ! 火曜がおすすめ1位のワケは?

PAGE TOP