-
チェーン
- 2025/05/02 08:00
【ココス】新作495円「ココットオムレツ」は幸せの味! たっぷり菜の花とチーズがおいしい
ファミリーレストラン「COCO’S(ココス)」の新商品「菜の花とたっぷりチーズのココットオムレツ」。実食レビューをお届けします。
TC411-507, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons 目次
・【ココス】もとは茨城のスーパー「カスミ」のグループ企業
・【ココス】2025春グランドメニューの新作は?
・495円「菜の花とたっぷりチーズのココットオムレツ」実食※価格はすべて税込みです。
※価格や商品は2025年4月29日時点の情報です。
※最新の情報は公式サイトや公式SNSをご確認ください。
【ココス】もとは茨城のスーパー「カスミ」のグループ企業
カリフォルニアで生まれ、1980年に日本へ上陸した「ココス」。2017年9月には、47都道府県すべてに出店を果たし、20年に創業40周年を迎えています。
運営するのは、ココスのほかメキシカンレストラン「エルトリート」などを展開するココスジャパン。茨城県のスーパー「カスミ」のグループ企業でしたが、19年に赤字転落し、翌年にジャスダック上場廃止。同年、株式交換により、ジョリーパスタ、ビッグボーイなどを持つ日本レストランホールディングス(ゼンショーホールディングスの子会社)の完全子会社になりました。
看板メニューは「包み焼きハンバーグ」で、一部店舗で実施されている「朝食バイキング」は人気を集めています。
【ココス】2025春グランドメニューの新作は?
3月4日より、ココスでは「2025春グランドメニュー」がスタート。看板商品の「包み焼きハンバーグ」に2つのメニューが加わったほか、定食メニューやステーキなどが登場しています。
・山盛りチーズの濃厚ビーフシチュー包み焼きハンバーグ145g 1,485円
・温野菜の濃厚ビーフシチュー包み焼きハンバーグ145g 1,375円
・とろ~りチーズと濃厚ビーフシチューのふわとろオムライス 1,529円
・菜の花とたっぷりチーズのココットオムレツ 495円
・カットステーキ 1,309円
・チキンステーキ 759円
・さわらと春野菜の明太子おろし膳 1,199円
・大豆ミートハンバーグの十六穀米プレート 1,529円これらのほか、デザート、アルコールセットも新作があります。
【ココス】495円「菜の花とたっぷりチーズのココットオムレツ」実食
「菜の花とたっぷりチーズのココットオムレツ」(495円)(写真:スーパーマーケットファン) こちらが、春の新作「菜の花とたっぷりチーズのココットオムレツ」(495円)です。
オレンジ色のココット、黄色のオムレツ、緑の菜の花が組み合わせがかわいい! 直径10センチというココットのサイズにもキュンキュンします。
元気になる色合い(写真:スーパーマーケットファン) メニューの説明によると、「菜の花とチーズに玉子を合わせ、オーブンでふわとろに焼き上げました。コクのあるこだわり卵『茜美人』を使用しています」とのこと。
焼き目のついたチーズがおいしそうです。では、さっそくいただきます!
オムレツの食感が良い(写真:スーパーマーケットファン) 口にすると、オムレツの柔らかでふわっとした食感と、菜の花特有の歯ざわりと香りが、優しいハーモニー。
中にはトマトソースが入っていて、優しい酸味がオムレツにぴったり合います。
トマトソースも優しい(写真:スーパーマーケットファン) 菜の花は、見た目以上にたくさんの量! ペロッと表面に置いてる程度かなと思っていたので、中から次々出てくる菜の花にうれしくなってしまいます。
チーズもたっぷり。ビヨ〜ンと良い感じで伸びています。
菜の花がたっぷりで満足度◎(写真:スーパーマーケットファン) チーズがビヨーン(写真:スーパーマーケットファン) オムレツ、トマトソース、菜の花、チーズのコンビネーションが優しい味わいで、筆者の疲れた体にじんわり染みてきます。
今回は朝食として選んだのですが、量も優しい味わいもピッタリ! 春を感じる幸せの味、お疲れモードの方にぜひおすすめしたいメニューです。
-
アクセスランキング
- ACCESS RANKING
2025.05.03.6:00更新編集部おすすめ
- PICK UP
【業務スーパー】「買ってよかった」おすすめベスト3! 100回以上通ったマニアが選んだのは?
レシピ
- RECIPE
早くてうまい「丼ぶりレシピ」決定! 【豚肉とインゲンの味噌炒め丼】作ったらスタミナガッツリ!
プロが解説
- PROFESSIONAL
【ダイソー】110円の名品「ミニバルブ式圧縮袋」、プロの衣類保管テク実例