• X
スーパーマーケットファン > チェーン > 業績不振の【焼肉きんぐ】リニューアル名物の味は

2カ月連続で売上減【焼肉きんぐ】、リニューアルした「五大名物」「裏名物」の味は?

2カ月連続で売上減【焼肉きんぐ】、リニューアルした「五大名物」「裏名物」の味は?の画像10
焼肉きんぐ(写真:スーパーマーケットファン)

 全国に300店舗以上を展開する焼肉チェーン「焼肉きんぐ」。2024年9月にリニューアルした「五大名物」と「裏名物」を食べに行ってきました。

目次

【焼肉きんぐ】業界トップの「牛角」を猛追
【焼肉きんぐ】「五大名物」がリニューアル
新五大名物「ねぎポンで食べる 大判サーロイン」を実食
新五大名物「厚切り上ロース~ガリバタ醤油~」を実食
【焼肉きんぐ】「裏名物」メニューとは?
新裏名物「石焼牛タンバーグ」を実食
新裏名物「幻の鶏ハラミ(背徳にんにく)」を実食

※価格はすべて税込。
※価格やメニューは2024年12月15日時点の情報です。
※店舗によって価格やメニューおよびシステムが異なることがあります。
※最新の情報は公式サイトや公式SNSをご確認ください。

【焼肉きんぐ】2カ月連続売上高減、不振ムード

 焼肉きんぐは、「丸源ラーメン」「ゆず庵」などを運営する「物語コーポレーション」が運営する焼肉食べ放題チェーン。 

 日本ソフト販売の「【2024年版】焼肉チェーンの店舗数ランキング」によると、2024年7月時点の店舗数は325店で、520店舗の「牛角」に次ぐ2位。ただ、同月前年比の増減率においては、牛角が-8.9%なのに対し、焼肉きんぐは+6.2%で拡大傾向にあります。

 売上高は好調が続いていましたが、25年2月の業績は前年同月比で客数 95.4%、売上高96.4%と一時期のブームと比べると低調。1月も売上高99.3%と2カ月連続で前年を割り、不振ムードが続いています。

【焼肉きんぐ】「五大名物」がリニューアル

2カ月連続で売上減【焼肉きんぐ】、リニューアルした「五大名物」「裏名物」の味は?の画像1
五大名物メニュー(写真:スーパーマーケットファン)

 焼肉きんぐでは、看板商品である「五大名物」が24年9月25日にリニューアル。以前にあった「花咲上ロース~ガリバタ醤油~」と「大判上ロース~和風オニオンソース~」が新メニューに置き換わりました。

【焼肉きんぐ】「五大名物」(2024年9月25日以降)

※価格は単品注文時

・ねぎポンで食べる 大判サーロイン(759円) ※新メニュー
・厚切り上ロース~ガリバタ醤油~(979円) ※新メニュー
・きんぐカルビ(759円)
・炙りすき焼カルビ(759円)
・壺漬けドラゴンハラミ(869円)

 なお、この「五大名物」は単品で購入できるほか、食べ放題では「きんぐコース」(3,608円~)以上で注文できるメニュー。「58品コース」(3,168円~)や「ランチコース」(2,288円~)では対象外となっています。

【焼肉きんぐ】新メニュー「ねぎポンで食べる 大判サーロイン」を実食

2カ月連続で売上減【焼肉きんぐ】、リニューアルした「五大名物」「裏名物」の味は?の画像3
「ねぎポンで食べる 大判サーロイン」(写真:スーパーマーケットファン)

 卓上のタブレットから注文すると、大きなサーロインとねぎポンが到着。公式サイトの商品説明には「柔らかさと赤身の旨みが特徴のサーロイン」とあり、期待が高まります。

2カ月連続で売上減【焼肉きんぐ】、リニューアルした「五大名物」「裏名物」の味は?の画像4
豚タンと比較(写真:スーパーマーケットファン)

 焼き始めると、焼き網いっぱいのサイズにテンションが上がります。並べた豚タンと比較すると一目瞭然です。

2カ月連続で売上減【焼肉きんぐ】、リニューアルした「五大名物」「裏名物」の味は?の画像5
両面焼いた後、卓上のキッチンバサミでカットします(写真:スーパーマーケットファン)
2カ月連続で売上減【焼肉きんぐ】、リニューアルした「五大名物」「裏名物」の味は?の画像6
「【焼肉専用】とろろごはん」にダイブ(写真:スーパーマーケットファン)

 ねぎポンにくぐらせ、あらかじめ頼んでおいた「【焼肉専用】とろろごはん」と一緒にいただきます。

 食べてみると、ごわごわとしていて硬い! 脂の少ないサーロインだけにパサついた食感は仕方ないとはいえ、お肉の味もほぼ感じられません。焼き方がまずかったのかな……。

【焼肉きんぐ】新メニュー「厚切り上ロース~ガリバタ醤油~」を実食

2カ月連続で売上減【焼肉きんぐ】、リニューアルした「五大名物」「裏名物」の味は?の画像7
「厚切り上ロース~ガリバタ醤油~」(写真:スーパーマーケットファン)

 続いて、「厚切り上ロース~ガリバタ醤油~」をいただきます。

2カ月連続で売上減【焼肉きんぐ】、リニューアルした「五大名物」「裏名物」の味は?の画像8
分厚い肉を両面焼きます(写真:スーパーマーケットファン)

 塊肉ですが、しっかりとスリットが入っているため、焼けるまでそこまで時間はかかりませんでした。ある程度両面を焼いた後、キッチンバサミで一口大にカットします。

2カ月連続で売上減【焼肉きんぐ】、リニューアルした「五大名物」「裏名物」の味は?の画像9
ホットなガリバタ醤油にドボン(写真:スーパーマーケットファン)

 網の上で温めたガリバタ醤油にくぐらせてからいただくと、先ほどとは打って変わって、お肉の軟らかさにびっくり! かなり厚みがありますが、子どもでも容易に噛み切れるほどの軟らかさです。

 また、タレの味もしっかりとついていて、これはおいしい! いわゆる“焼肉のたれ”のようなごはんが進む味付けなので、年齢問わず好まれそうです。

【焼肉きんぐ】「裏名物」メニューとは?

※価格やメニューは2024年12月15日時点の情報です

2カ月連続で売上減【焼肉きんぐ】、リニューアルした「五大名物」「裏名物」の味は?の画像11
裏名物メニュー(写真:スーパーマーケットファン)

 焼肉きんぐでは看板メニューである「きんぐカルビ」や「炙りすき焼カルビ」など焼肉商品5品を「五大名物」としてアピールしていますが、さらに「裏名物」と称したメニューがあるのをご存じでしょうか。

 これまで「焼肉屋の四川風麻婆豆腐」や「ベビースターラーメン(きんぐカルビ味)~きんぐのキャベサラ付~」「悪魔の野沢菜キムチ」などが「裏名物」として提供されていましたが、9月より以下の2つが追加されました(価格は単品注文時)。

・「石焼牛タンバーグ」(759円)
・「幻の鶏ハラミ(背徳にんにく)」(429円)

 「裏名物」はいずれも単品注文のほか、食べ放題の「きんぐコース」以上で食べることができます。

【焼肉きんぐ】新裏名物「石焼牛タンバーグ」を実食

 「裏名物」の新メニューを食べるため、週末の焼肉きんぐへ。卓上のタブレットから注文すると、「石焼牛タンバーグ」が運ばれてきました。

2カ月連続で売上減【焼肉きんぐ】、リニューアルした「五大名物」「裏名物」の味は?の画像12
「石焼牛タンバーグ」(写真:スーパーマーケットファン)

 煮えたぎったソースに迫力があり、思わず興奮! 公式サイトの商品説明によると、「牛タンの入った粗挽きハンバーグを熱々の石焼で! 特製の和風ハンバーグソースで味付けしました」とのこと。提供までに手間がかかっていそうなメニューです。

2カ月連続で売上減【焼肉きんぐ】、リニューアルした「五大名物」「裏名物」の味は?の画像13
フーフーしていただきます(写真:スーパーマーケットファン)

 食べてみると、粗挽きハンバーグはかなり弾力があり、牛タンが入っているからか、時おり硬い歯ごたえを感じます。

 肉肉しさがありながらも、和風ソースでさっぱりといただく感覚は、“大人向けのハンバーグ”といった印象。塩気はそこまで強くないので、ごはんがなくてもパクパクと食べ進められます。これはおいしい!

2カ月連続で売上減【焼肉きんぐ】、リニューアルした「五大名物」「裏名物」の味は?の画像14
下に敷かれた玉ねぎ(写真:スーパーマーケットファン)

 ハンバーグを焦げさせないためか、下に大きめにカットされた玉ねぎがたくさん敷かれていました。筆者はおいしくいただきましたが、生に近い状態なので人によっては好みが分かれそう。

【焼肉きんぐ】新裏名物「幻の鶏ハラミ(背徳にんにく)」を実食

 続いて、「幻の鶏ハラミ」をいただきます。「鶏ハラミ」のタレは「背徳にんにく」と「味噌」から選べますが、今回は「背徳にんにく」をチョイス。

2カ月連続で売上減【焼肉きんぐ】、リニューアルした「五大名物」「裏名物」の味は?の画像15
「幻の鶏ハラミ(背徳にんにく)」(写真:スーパーマーケットファン)

 公式サイトの商品説明によると、「コリコリとした独特な食感が楽しめる、鶏肉の中でも珍しい部位です。もちろん旨味も抜群です!」とのこと。

2カ月連続で売上減【焼肉きんぐ】、リニューアルした「五大名物」「裏名物」の味は?の画像16
よく焼きます(写真:スーパーマーケットファン)
2カ月連続で売上減【焼肉きんぐ】、リニューアルした「五大名物」「裏名物」の味は?の画像17
おいしい!(写真:スーパーマーケットファン)

 食べてみると、コリコリ食感がおいしい! ごはんにも合いそうですが、酒のつまみにも最適です。

 なお、焼肉きんぐの「ソフトドリンク+アルコール飲み放題」は100分(20分前ラストオーダー)で1,639円。「キリン一番搾り」「氷結レモンサワー」「生マッコリ」など全ドリンクが飲み放題なので、「幻の鶏ハラミ」をつまみながらグイっといくのも楽しそうですね!

 ぐつぐつと煮えた「石焼牛タンバーグ」のビジュアルにテンションが上がった今回の実食。焼肉きんぐは人気店舗も多いので、予約してから行くことをおすすめします!

  • X
  • ポストする
  • 関連記事

  • RELATED ARTICLES
  • アクセスランキング

  • ACCESS RANKING
2025.04.04.18:00更新
  • レシピ

  • RECIPE

【ロピア】おすすめ調味料「のどぐろだし塩」は、うまみの魔法! 道場六三郎推奨シリーズで簡単レシピ

  • プロが解説

  • PROFESSIONAL

「家を片付ける順番」をプロが完全解説! 収納ビフォーアフター実例10

 Loading...
PAGE TOP