• X
スーパーマーケットファン > チェーン > 関西【力餅食堂】で実食

関西おなじみ大衆食堂【力餅食堂】は「まさに文化遺産!」名物「カレー皿うどん」「おはぎ」を食べてみた

関西で100店舗以上が営業している老舗大衆食堂「力餅食堂」。独特の存在感を放つ同食堂で実食してきました。

関西ローカル【力餅食堂】の画像1
力餅食堂(写真:アズマミサト)

目次

【力餅食堂】おはぎ、赤飯が特徴! 関西おなじみの大衆食堂
【力餅食堂】まるで時間が止まったかのよう
【力餅食堂】看板メニュー「カレー皿うどん」(550円)実食
【力餅食堂】看板メニュー「おはぎ」(120円)実食

※2025年8月時点の情報です。
※店舗によってメニュー、価格が異なります。

【力餅食堂】おはぎ、赤飯が特徴! 関西おなじみの大衆食堂

 今回は、関西方面ではおなじみの老舗大衆食堂「力餅食堂」をご紹介します。

 杵を交差させたロゴマークが目印の「力餅食堂」。店頭には「おはぎ」や「赤飯」が販売されているのも「力餅食堂」ならではの特徴です。関西の下町にはこのロゴが存在感を醸し出している、そんな昔ながらの原風景が今もあります。

 「力餅食堂」の歴史は古く、創業は1889年に兵庫県豊岡市で饅頭屋としてスタート。その後は、あんころ餅を目玉とする甘党向けの食堂を経て、現在の大衆食堂へと進化したようです。

 現在も続く、店頭での「おはぎ」や「赤飯」の販売スタイルは、それらの名残なんです。

 「力餅食堂」はのれん分けスタイルで店舗展開を拡大していきました。その仕組みとは、8年以上働き、信頼を得ると独立が認められ、「力餅連合会」からの資金援助もあったそうです。のれん分け後には、各店舗に自由裁量が認められており、メニューや価格などは各店舗のそれぞれに個性が発揮できたのも特徴のひとつでしょう。昭和後半の最盛期ではなんと180店舗にまで拡大。

 現在は、店主の高齢化や後継者不足などもありますが、そのノスタルジックな佇まいが雑誌などでも取り上げられるなど、あらためて存在に注目が集まっているようです。

【力餅食堂】まるで時間が止まったかのよう

 さて、そんな「力餅食堂」ですが今回は大阪市・中崎町にあるお店へ行ってきました。

 地下鉄谷町線・中崎町駅からすぐ、昔ながらの商店街の中にまるで時間が止まったかのような、映画のセットのような店構えで出迎えてくれる「力餅食堂」中崎店。

 店頭には、「力餅食堂」のシンボリックな存在でもあるおはぎと赤飯が販売されていました。

関西ローカル【力餅食堂】の画像2
おはぎ、ちらし寿司、いなり寿司などが並ぶ(写真:アズマミサト)

 昼過ぎ、夕方近くに訪問したのですが、店内には常連さんらしきお客さんも。

 壁一面には手書きのメニューとサイン色紙がびっしり。これもまた味わい深い。

関西ローカル【力餅食堂】の画像3
(イラスト:アズマミサト)

【力餅食堂】看板メニュー「カレー皿うどん」(550円)実食

 店舗によって、”推しメニュー”が違うのも「力餅食堂」さんの特徴なので、中崎店での”推し”を店員さんに伺うと、こちらでは「カレー皿うどん」がイチオシなんだとか。ということで、おすすめされた看板メニュー「カレー皿うどん」(550円)とおはぎ(120円)を注文。

 「カレー皿うどん」は、うどんにもカレーが練り込まれているのが特徴。

 しっかりコシがあり、その上からたっぷりかかったカレールウがなんともスパイシーで、うどんと絡むとこれが癖になるおいしさ。ファンが多いのも納得です。

関西ローカル【力餅食堂】の画像4
カレー皿うどん(写真:アズマミサト)
関西ローカル【力餅食堂】の画像5
カレーが練り込まれている麺(写真:アズマミサト)

 サイズ感がわりとミニマムなので、ほかのメニューもいただけちゃいますし、追加でライスを注文してもいいかも。

【力餅食堂】看板メニュー「おはぎ」(120円)実食

 そして、こちらも看板メニューのおはぎもいただきました。まさに手作りの味わい。はんごろしのもち米の味わいと、おばあちゃんの家で食べたような、甘さ控えめの優しいおはぎでした。

関西ローカル【力餅食堂】の画像6
看板メニューのおはぎ(写真:アズマミサト)

 いつまでも愛され続ける、まさに文化遺産のような存在、それが「力餅食堂」さんなのです。

 店舗によって色がさまざまあるので、ほかの店舗についても機会があれば是非お届けしたいです。

  • X
  • ポストする
  • アズマミサト(ライター)
  • アズマミサト(ライター)

    美味しいものと神社仏閣と推し活が好きなライター、時々イラストレーターです。ヤフーエキスパートで地元・堺にまつわる「明日お散歩したくなる」ような情報をお届けしています。

    X

    Instagram

    公式サイト

  • 関連記事

  • RELATED ARTICLES
  • アクセスランキング

  • ACCESS RANKING
2025.10.28.6:00更新
  • 新商品

  • NEW

「ビジュアルかっこよすぎ!」【Netflix】初コラボ、セブン「金のマルゲリータ」食べたら「生地にびっくり!」

  • レシピ

  • RECIPE

「うわぁウマ……」ミシュランレシピ【きのこの炊き込みご飯】作ったら、簡単美味で絶句!

  • プロが解説

  • PROFESSIONAL

レジ袋で純利益「億単位」のスーパー、ベルクは「無料配布」――元店長の疑問「有料化は環境のため?」

PAGE TOP